謎めいた「最澄コード」と生源寺と日吉大社の詳細

謎めいた「最澄コード」と生源寺と日吉大社
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 謎めいた「最澄コード」と生源寺と日吉大社
概要

京阪神地区から交通の便がよい、滋賀県大津市に、ぜひとも訪問したいお寺がありました。それは比叡山麓、坂本の生源寺です。ここは伝教大師最澄が生まれた場所なのですが、そこには大きな謎が秘められていました。  ☆9月2日の≪空海の「ダビンチコード」と伝教大師最澄の「最澄コード」の不思議≫…… more という記事にまとめたように空海の御生誕所とされる「善通寺」と空海が修行した中国長安の「青龍寺」と空海が入定した「高野山」の緯度がいずれも北緯34度13分の東西線上に位置。これは「空海曼荼羅の道」あるいは「日本のダビンチコード・空海ライン」などと称される巨大な謎です。空海のライバルでもある最澄にも、ひょっとしてと軽い気持ちで地図を調べると、最澄の御廟(墓)である浄土院最澄が延暦寺の守護神とした日吉大社(西本宮)最澄が生まれた生源寺最澄を開基とする岩蔵寺山王権現の巨石群石塔寺が一直線上に並ぶことが判りました。(線から外れた緑色は、東本宮の神体山にある金大巌)生まれた場所と御廟(墓)が、空海も最澄もそれぞれ東西線上に位置しているだけでも、明らかに大きな謎です。何か私たちの気づいていない大きな秘密が隠されているはずです。で、新たに作成した「最澄コード」の地図をご覧ください。琵琶湖の西側、すなわち「最澄コード」の湖西エリアを色付けしていますので、その付近を拡大してご覧いただければ幸いです。紫色が、最澄の御廟(墓)である浄土院。黄色が、最澄が延暦寺の守護神とした日吉大社(西本宮)。オレンジ色が、最澄が生まれた生源寺です。私には、確かめたいことが2つありました。① まず、そもそも「最澄コード」の存在を、生源寺の方は知っておられるのか?ご存じなら、それをどう解釈しておられるのか?② 日吉大社の中心は西本宮ですが、「金大巌」という巨大な磐座がある東本宮の「八王子山」とは関係がないのか?というわけで、生源寺へ行けば、何かが判るかもしれないと思い、昨日行ってきました。  ☆生源寺は、琵琶湖と比叡山を結ぶ広い車道沿いに位置しています。境内に入ってみます。想像していたより、かなり大きい本堂です。寺務所におられた方に、どうぞお参りしてくださいと笑顔で言われて階段を上がり、靴を脱いで合掌。生誕地と御廟(墓)の地が東西に並ぶことについて聞いてみましたが、東西線上に位置することを特に意識はされていないようでした。実は空海と同じで・・・などとご意見を聞いてみたい気もしましたが、最終的には決裂した空海と最澄ですから、なんとなく空海の名は出しにくくてそのままになりました。ところで実はこの質問の前、本堂前で驚いたことがありました。何と、関係を聞いてみたかった神体山(八王子山)が間近に見えるではありませんか。ふつう神体山は本殿や本堂の背後にあるものですが、斜め後ろに見えるパターンもよくあります。一例だけあげれば、「嵐」が出演するJALのCMで話題になった福岡県福津市の宮地嶽神社。海に沈む夕日が参道の延長線上を照らす「光の道」でブレイクしました。ここには典型的な神体山があり、社殿の斜め横に位置しています。というわけで、背後でなくとも神体山というケースもよくあります。おそらく生源寺は、琵琶湖から比叡山に向かうメインロード沿いのため、いつしかこの方向にお堂が位置したのでしょうね。それにしても、自分が生まれた場所から間近に見える、東本宮の神体山(八王子山)は、最澄に大きな精神的影響を与えたことは確実だと思います。まさに典型的な「神の降臨する峰」なのです。そしてここには、神体山頂上の社殿の間に、こんな巨大な磐座がありました。この岩がなければ、そもそも日吉信仰も発生しなかったと思います。「金大巌」という名前から考えると、社殿のない時代には、朝日や夕日の角度によってまぶしく反射する時間帯があったのかもしれません。というわけで、二番目の質問として、「頂上にお社のある、あのきれいな峰は、ここと何か関係があるのですか?」と聞いてみましたが、「向こうは神社でこちらはお寺ですから特に・・・」というようなお答えでした。どうも、こんなことを気にする人は、現代にはいないようでした。いったい、真実はどこにあるのでしょうか?  ☆ところで、酒井雄哉師と言えば、比叡山延暦寺の千日回峰行を2度満行した行者として知られます。生前は生き仏のような存在でしたら、古くからの京都市民なら知らない人はいないでしょう。(上はイメージです。 ウィキペディアより)その酒井雄哉師が駆け出しのころ、師匠からこんな謎めいたメモをもらったそうです。(「こころの時代へようこそ」ブログ様より)「お前、ちょっと待て。お前に宿題出すから、この答えがわかったら山へ上って来い。わからなかったら来るな」と言われ、「これは琵琶湖の東の方から太陽が昇ってくる・・・・」などと考えるも答えは出ず、結局は山(比叡山)に行かなくなったのだとか。たしかに難問です。おそらく、中央に「日」があるのがポイントなのでしょうね。日々角度や時間の変わる太陽も、春分・秋分のお彼岸には。日の出と日の入りがびしっと東西に戻ります。なにかそれと関係があるのでは、などと思うのですが、まあ凡人の私にはそれくらいしかわかりません。いずれにしろ、東と西もまた、何か奥深い意味があるのでしょう。  空海にも最澄にも共通する、謎の東西線。この二人なしに、今日の日本仏教はありません。しかしほとんどの人に、この謎の存在すら知られていないという現実。何か大きな見落としが、ずっと長い間あったのかもしれませんね(^^♪取材とネタもそろそろ限界ですが、三つクリックしていただくと大変励みになります。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

謎めいた「最澄コード」と生源寺と日吉大社
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ お寺 独断と偏見の神道論 神社
投稿日時 2019-09-18 01:01:03

「謎めいた「最澄コード」と生源寺と日吉大社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;