『京の冬の旅』徳川家菩提所、浄土宗総本山 知恩院の詳細

『京の冬の旅』徳川家菩提所、浄土宗総本山 知恩院
旅する鎌倉
ページの情報
記事タイトル 『京の冬の旅』徳川家菩提所、浄土宗総本山 知恩院
概要

浄土宗総本山知恩院の『京の冬の旅』拝観受付は午後3時40分まで。バスを知恩院前で降りて、余裕!と思っていたら、知恩院は「懐」が深い(汗)。三門(国宝)わが国現存の木造建築として最大級の二重門です。「華頂山」の額の大きさは畳二畳以上あるそうです。三門のところにある賽銭箱堂々たる三つ…… more 葉葵。徳川家は古くから浄土宗に帰依していて、家康は知恩院を永代菩提所とし、現存する大伽藍の多くは徳川家によるものです。三門の向こうに見えるのは急な石段の男坂。石段を上がったところに御朱印所がありました。拝観後では御朱印所が先に閉まってしまうのではないかと(確認したところ4時10分頃に閉まるとのこと。三門が閉じられるのが4時20分)先に御朱印をいただきました。3種類あるのですが、一番ポピュラーな「法然上人」で。さて、今回の『京の冬の旅』で公開されるのが、大方丈(おおほうじょう)、小方丈(こほうじょう)、方丈庭園です。法然上人御堂が拝観入口です。お彼岸の法要も執り行われています。重文の大方丈、ガイドのかたによる最終回の説明中だったようで、最初のほうを聞き逃してしまいました。大方丈は寛永18年(1641)三代将軍家光が創建。「鶴の間」は54畳の広さ!狩野派による障壁画で彩られています。「菊の間」の狩野信政による襖絵、「抜け雀」といって、数羽の雀が描かれた跡のようなものしか残っておらず、あまりに上手に描かれたので飛び去ってしまったといわれています。鴬張りになった廊下をキュッキュッと鳴らしながら小方丈へ。小方丈(重文)は寺院というよりお城のお部屋かと思うような佇まい。部屋によって、格天井(ごうてんじょう)、折上格天井、二重折上格天井と対面者の格式によってお部屋の仕様が違えてあります。方丈庭園に出てみます。唐門唐門の後ろが「忘れ傘」が有名な御影堂ですが、平成24年から31年まで大修理中です。大方丈↓画像左手にあるのが昭和天皇お手植えの松。方丈庭園は、小堀遠州と縁があったという僧・玉淵(ぎょくえん)の作庭と伝わります。↓こちらは三代将軍家光公お手植えの松。三代目だそうですが・・・。二十五菩薩の庭知恩院所有の「阿弥陀如来二十五菩薩来迎図」を基にしたもので、臨終の際の浄土へのお迎えの様子を表したものだそうです。石が阿弥陀如来と二十五菩薩、植え込みが来迎雲です。奥に見えているのは権現堂。権現堂徳川家康、秀忠、家光の霊を祀る廟宇です。そうこうしている間に参拝時間終了のお知らせのアナウンスがありました。女坂から下ります。『京の冬の旅』、スタンプラリーも行われていて、3ヶ所回ると「ちょっと一服」の接待が受けられます。前回訪問と合わせ、スタンプが埋まったので、せっかくですから・・・( *´艸`)『京の冬の旅』、今日は妙法院、知恩院(大方丈・小方丈・方丈庭園)を回る。スタンプラリーをクリアしたので「ちょっと一服」をゲット。イチゴのミルフィーユは自腹です pic.twitter.com/oCEiAM4hHx— もぐまま (@kamakuramogura) 2017年3月17日ミルフィーユってなってたんですが、パイ生地じゃなくて、ブリオッシュのパンみたいなものでした(*^^*)(3月17日拝観) close

『京の冬の旅』徳川家菩提所、浄土宗総本山 知恩院
サイト名 旅する鎌倉
タグ お寺 京都の神社仏閣史跡
投稿日時 2017-03-20 16:21:02

「『京の冬の旅』徳川家菩提所、浄土宗総本山 知恩院」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;