岩沼の八雲神社と雷神の詳細

岩沼の八雲神社と雷神
秩父・仙台まほろばの道
ページの情報
記事タイトル 岩沼の八雲神社と雷神
概要

7月だったと思うのですが夏の時に行った神社です。 Aさんとランチをした後に、どこか近くの神社にいってみようか、となり、 Aさんはスサノオさんが好きなので、 八雲神社が岩沼にあるので行ってみました。 そこは8月のお盆帰省に偶然みつけた七福神(福島のお寺)のところで、 写真をUPし…… more た彫刻の七福神がある神社。 八雲神社の七福神をみて、いいな~と思っていたところで、 福島でも七福神をみてびっくりしたものです。 神社の由来は、 『創建は古く931年頃。 尾州豪士長田出雲守大江隆光が中央の兵乱をさけ、  息隆忠等一族郎党7名を随伴して奥州に下向し、ここ長岡の郷を永住の居と定め、 一族郎党は帰農し地方開拓に努め郷土の礎を堅めた。  尾州津島の祭神を勧請して祠をたて、牛頭天王と称した。 後に火災などで再建し、明治維新後八雲神社と改称し現在に至る。 』 息隆忠は祀職となり祭礼などを行っていたそうです。 逃れてきたような話しです。 この場所に落ちのびたのは、おそらく古墳が多いところなので、 あまり人が住んでいなかったからかもしれない。 尾州=昔の尾張(現在の愛知県) 津島の神とは、愛知県に津島市がありスサノオを主神とする津島神社がありました。 津島信仰が牛頭天王なので、鬼退治(疫病)の絵が掲げられているわけです。 見づらいですが鬼の首が飛んでます。 こっちは意味不明。 明治政府の人が着ている服みたいな。 最期の晩餐・・・?  牛頭天王は祇園信仰と同じような信仰です。 実家の「お天王さま」と同じでした。 ふと気づいたのですが、雷神も祀られていました。 天神社があるので、この雷神社は菅原道真のことだと思います。 岩沼には「かめ塚古墳」があります。 以前、「サッペ講」のことを書いた古墳ですが、 神社そばの古墳も、かめ塚古墳に関係していると思います。 被葬者など詳細は不明ですが、弥生時代~平安時代にかけての複合遺跡として、 点在しているうちのひとつだと思います。 ------------------------------------------------ 大型台風の影響がでてますが、千葉県がまた大変ですね。 竜巻が発生したようで半壊した家々が出ているようです。 雷神と巨木の関係で、「アイヌラックル」がありました。  アイヌの創世神話ですが、「人間みたいな神」という意味で、 オイナカムイという英雄伝承な話しです。 ただ、口承で伝わっているのでいろいろと変わっている部分もあるようで、 ルーツなども不明。 母は最初に地上に降りてきた女神、ハルニレ(けやき)。 父は、天上界で荒神とされる「雷神」なのです。  木と雷神が合った。 天上の神々が地上におりて様子をみていると、 地上にチキサニ姫がいて心惹かれます。  たちまち雷鳴と共に上に降り立ち、雷神によってチキサニは火に包まれ、 爆発の末、燃え盛る炎の中から赤ん坊が誕生する。 この子がカンナカムイとチキサニの間に生まれた「アイヌラックル」と伝わります。 破壊と再生の話。 雷は、地上に豊かな種を恵むとされます。  雷が落ちるところは豊穣になりますね。 アメリカでは、ハリケーンがすさまじいですが、何度もハリケーンの被害にあってもずっと住み続けるそうです。  なぜなら、雷と大雨のおかげで作物(大麦)が育つからです。 雷と雨は、地上にとっては恵みです。 自然の大地と共に暮らしている人にとっては、 台風をもちろん災害とは言いません。 現代は、自然と切り離されているので、ライフラインのことばかり気にします。  随分、弱くなりましたよね。 もう依存してるので、仕方ないと思いますが、 自然と共に暮らしていない証拠。 残念ですが、私もそういう生活をしているので、過ぎ去るのを待つだけです。 そういえば、9月末にも雷神山古墳と近くの清水峯神社にも行きました。 清水峯神社も牛頭天王でした! 境内社には、なんと雷大神もあった! しかも、清水峯神社は二度目なのですが、今まで気づかなかった「波乗りうさぎ」もあった! 出雲ですね。 むむー。 発端は、勿来関にあった源義家です。 義家さんは、タケミカヅチの力があったのかな~。 ずっと前に、一人で雷神山古墳へ行った時に「なこそ」という言葉が浮かんだので、 勿来についてブログを書いていました。 ・・・もしや、あれは、源義家のことだったのかな?? 「八幡太郎」とも言うのですよ。 9月末に、NさんとRさんとランチをすることになり、 場所も名取だったので、ついでに雷神山古墳へ行ってみようと思いお連れしました。 雷神:雷神山古墳のてっぺんに祀られています。 こちらは三猿です。 これもまた「誰かと一緒」に行く流れになるんですね。 ウサギといえば、伊達家ゆかりの文殊堂の波乗り兎。(屋根に乗っている) 火は太陽、月は水。 そこから兎が水と関係する動物とされ屋根の上にあがって、火伏せをする願いとなりました。 ※ピンクの祠(清水峯神社にて)太陽 ※月(ちょっと無造作に置かれてますが珍しいピンク色) 火をもたらす何かがあって、水で冷やす必要があるという意味なのでしょう。 十万劫山で出会ったウサギも、偶然ではないかもしれないですね。小さくて可愛かった〜。 ということで、岩沼の八雲神社も「出雲守」ですから、やはり出雲繋がりなのです。 行ったことも忘れていたので、このタイミングでブログをアップするのがとても不思議なのですが、 何か意味があるから、書いているのだと思います。 ちなみに、オリンピックの記念硬貨が、風神・雷神なんです。 なんなんでしょーね。 ※朝日新聞 ---------------------------------------------------------- 風神は、太平洋側の東北地方にも接近中。 台風と地震の因果関係はある?という話し。 科学的に説明できるものでもあり、全く根拠がないとは言えなそうですが、 地震の多い時期は春という説は、あまりないようです。 統計を調べると、1年を通して地震は季節で特に多い時期というのは、 説明できないことがわかっています。 つまり、平均的に年を通して地震は起こっているという事に。 そうなると、あまり台風との因果関係はどうなのか、と。 南海トラフのように大地震が起こる時期は、春が多いことはあるので、台風はその時期ないしね・・・。  震災も3月でした。 今回の台風19号は関東地方を直撃しますが、 内陸からと海側の風の渦が、東京に向いているのが気になりました。 先日、東京23区で震度3の地震があったので。(練馬区) 土日は引きこもり。 こんな時に、のほほ~ん八雲神社でした。 おまけ---------------------------------------- 名取にあるカレー屋さん。「空とぶぞう」 かわいいゾウの絵があります~。   close

岩沼の八雲神社と雷神
サイト名 秩父・仙台まほろばの道
タグ 東北地方の伝説(宮城県) 神社
投稿日時 2019-10-12 15:40:04

「岩沼の八雲神社と雷神」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;