ぶらり寺社巡り!浜松【秋葉本宮秋葉神社】行ってみた その3の詳細

ぶらり寺社巡り!浜松【秋葉本宮秋葉神社】行ってみた その3
毎日つらたん。
ページの情報
記事タイトル ぶらり寺社巡り!浜松【秋葉本宮秋葉神社】行ってみた その3
概要

こんにちは! つらたんです。 さてさて、前回の続きです。 前回の記事を読むのがめんどくさいというあなたのために、概要をまとめました! 脳内BGMには、エヴァンゲリオンの次回予告の曲を流してお読みください。 【前回までのあらすじ】 秋葉神社の神様から呼ばれているということ…… more で、有休を使って浜松までやって来たつらたん! 山の上にある秋葉神社を参拝すべく、上社に続く秋葉山の山道にアタックを開始した! しかし、こんなにキツいと思っていなかったつらたんは、山登り装備どころか、タオルも持たず、トレッキングシューズも履かず、帽子も被らず、動きにくいジーンズで山を登るという無謀ぶり!果たしてつらたんは、目的地である秋葉神社上社まで無事辿り着けるのか!? さぁーて♪ 来週もサービスサービs(ry はい、気が済みましたw まあ、つまりこういうことです。 山…なめてました…(´・ω・`) それでは前回の続き、書いていきますね。 2. 二日目 (浜松→秋葉神社)の続き 秋葉寺を後にして約20分、ヒイヒイ言いながら山道を登っていると、前方に何か見えてきました。 お?(`・ω・´;) おおお!?(`・ω・´;) あ…あれは…!?(゚д゚ ; ) (9) 東の神門 やっと神門、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ここまでくれば、上社はもうすぐそこです!! 実は秋葉神社上社には、山道から上社に入るほうの入口に東の神門、車で上がってくるほうの入口に西の神門があります。 西の神門はかなり新しい(平成21年建立)ですが、この東の神門は昭和18年の鉱山火災で被害を受けなかった為、かなり長い間姿をとどめている歴史ある神門とのこと。 まあ、上社からちょっと山道下りれば見れちゃうんですけど、下から登ってきてこの門が見えた時の感動と言ったらもう… いやあ、なんか威厳がありますなあ… 車もアスファルトもない時代、こんな高いところにこんな立派な門を建てるなんて、昔の人ってすごいよね。 ここからは神社の敷地に入るのか、足場が細かい砂利道になっていました。 そして、さらに進んでいくと… うわああああああああああああああああああああああ!(号泣) やっと着いたああああああああああああああああああ!(嗚咽) (10) 秋葉山本宮 秋葉神社上社 ふぉおおおおおおおっ! 見てください! この鳥居!澄んだ空気!そしてこの眺め! まるで天空にある神の住処って感じ! あまりの清々しさに、一気に疲れも吹っ飛びます! あと素晴らしいのがコントラスト! 基礎の白と黄金の鳥居、そして空の青! これらが三位一体となって、めちゃくちゃキレイ!! 手水舎でさえ、この解放感! ああー、癒されるぅー(*´ω`*) さて、僕のアへ顔はこの辺にしておいて、早速拝殿に向かいますw (11) 秋葉神社 拝殿 こちらが本殿です! 超立派! ちょっと名称が分かんないんですけど、梁のようなところに干支の木彫り彫刻が飾られていました。 申・酉・戌の順だったので、昨年・今年・来年の干支みたいですね。 恐らく年が変わるごとにローテーションしてるっぽいです。 呼ばれているとコージさんに聞いてから、やっと来ることが出来ました… 来るのが大変だった分、達成感と感動がハンパない… しかも平日に来たのが大正解! 全く人がいない! 山道でも誰とも会わなかったし、神社で参拝していた人も2~3人程度。 おかげでゆっくり回れましたし、人の映っていない写真がたくさん撮れました。 てか、本殿は結構新しめの建物なんですねー 東の神門との差がw 秋葉神社には火伏の神:火之迦具土大神(ひのかぐつちおおかみ)が祀られています。 昔は木造住宅で消火能力が今ほど高くなかったので、火事がとても恐れられていたそうで、火事を防ぐ神様として信仰が広まったみたいですね。 江戸時代は「秋葉大権現」が祀られていたとか。 本殿では呼んでくださった御礼を申し上げ、家族のことや3.11の震災のこと、仕事のことなどをお祈りさせて頂きました。 (12) 西の神門 先ほど紹介した東の神門の逆に位置するのがこちらの西の神門です。 車で上社まで来ることが出来るんですが、広い駐車場に大鳥居があり、その先に続く石段を登っていくとこちらの神門が出迎えてくれます。 こちらが駐車場の大鳥居と神社への石段。 ネットでこの石段を見て、上社までの山道はずっと石段が続いているものだと思い込んでいましたw さて話を戻してこの西の神門、見ての通り新しい建物なんですが、 施された彫刻がすごい! 東西南北の方向に四獣(青龍・朱雀・白虎・玄武)の彫刻があるんですが、これがめっちゃかっこいいんです! 【青龍】 【朱雀】 【白虎】 【玄武】 特に僕のおすすめは、白虎の木造の後ろにくっついてる小虎の彫刻。 見てこれ。 可愛すぎか!w (13) 神恵岩 秋葉神社の上社には一風変わった願掛けをするスポットがあります。 そのひとつがこれ! 実はこれ、巨大な「火打ち石」だそうです。 手前に火打ち金が置かれているので、それでこの岩を2~3回カチカチと打ち付けて防火を願うそうです。 さすが火にまつわる神社!!w (14) 天狗の皿投げ こちらでもちょっと面白い願掛けが出来ます。 願掛け方法ですが、まずは、 ① お皿3枚とおみくじを1枚引きます。初穂料:500円 ② お皿3枚にお願い事を書きます。 ③ お皿を持って投射所に行きます。 ④ 輪っかをめがけて、お皿をぶん投げます。 ⑤ 的から外れて割れ落ちていく自分の皿を眺めます。乾いた音を立てながら自分の願いが粉々になっていきます。 まあ、⑤は冗談としてwww これかなり難しい! 結構距離もあるんですけど、お皿が軽いんで輪っかを狙って投げると風で右に軌道がずれちゃうんですよw もしやる機会があったら、若干左を狙って投げるといいかも! ちなみに僕は全滅でした…(白目) (15) 御朱印と御朱印張 こちらが下社で購入した秋葉神社の御朱印張です。 上社でも買えますし、これ以外にも別デザインが用意されていました。 かなりいい感じなんじゃないでしょうか! 初穂料は、1,000円でした。 最初の見開きページには。神社の所以と詩が書かれています。 そしてこちらが上社で頂いた御朱印です。 若干「葉」の字に書き損じ感が否めないけどまあいっかw (16) おみくじ・お守り こちらが秋葉神社で頂いたおみくじと御守りです。 左から、 天狗おみくじ/初穂料:500円 七福神おみくじ/初穂料:200円 天狗の皿投げのおみくじ/初穂料:500円 (お皿3枚込み) 黄金みくじ/初穂料:200円 秋葉神社の御守り/初穂料:800円 御守りは他に、黄金と水色とピンクがありました。 一番のお気に入りは、やっぱ天狗のおみくじですねw この天狗のおみくじ、神社にいっぱい並んでましたw   秋葉神社上社の紹介は以上となります! 来るのは大変だけど、本当に一度は足を運んだほうがいいかも! それも車じゃなくて、下から歩くと達成感ハンパないw すっごく空気が澄んでるし、風は気持ち良いし、心がスッキリする神社です。 もうね、晴れた日は景色がガチでさいこー!! まあ、帰りは帰りで本当に大変だったんだけどね…(´-ω-`;) でも、帰ってきてからコージさんと電話で話したら、オーラがすごく良くなっていて、良いパワーをたくさん頂けたみたい。 この辺りのことはまた別記事で! 一応、秋葉神社についてはここまでなんですが、その後どれだけ帰り道で苦労したかも書きたいと思うので、もう1記事だけ書く予定です。 どうやら天狗の影響かもしれないらしいのでw もしよろしければ、そちらもお付き合い頂けると嬉しいです! ではまたー! 秋葉山本宮秋葉神社 上社 〒437-0693 静岡県浜松市天竜区天竜区春野町841 TEL:0539-85-0111 成功している人は、なぜ神社に行くのか? posted with ヨメレバ 八木龍平 サンマーク出版 2016-07-11 Amazonで探す 楽天ブックスで探す Copyright © 2017 毎日つらたん。 All Rights Reserved. close

ぶらり寺社巡り!浜松【秋葉本宮秋葉神社】行ってみた その3
サイト名 毎日つらたん。
タグ お寺 ぶらり寺社巡り 加具土 参拝 浜松 神社 秋葉本宮 秋葉神社上社 静岡県
投稿日時 2017-03-22 04:41:11

「ぶらり寺社巡り!浜松【秋葉本宮秋葉神社】行ってみた その3」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;