【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印 - 杜の中の閑話室の詳細

【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印 - 杜の中の閑話室
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印 - 杜の中の閑話室
概要

【2019年5月1日(水)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「月讀宮(つきよみのみや)」は、天照大神の弟神・月読尊(つきよみのみこと)を祀る皇大神宮別宮です。この他にも「月讀荒御魂宮」と「伊佐奈岐宮」、「伊佐奈弥宮」の計4宮が鎮座しています。 当宮の創始は不詳ですが、奈良時代には「月讀…… more 社」と称され、平安以前には宮号を有していたと考えられています。交通量の多い幹線道路の狭間に位置しながら幽玄な杜に囲まれ、特に御幸道路側からの長い参道が魅力です。     アクセス 見どころ 境内案内図  ⑴「月讀宮」 内宮の別宮   ⑵「葭原神社(あしはら)」 内宮の末社  御朱印情報 月讀宮を参拝して       アクセス  ※電車 ・近鉄「五十鈴川駅」から徒歩約10分。 ※車 ・伊勢自動車道「伊勢IC」から約2分。  南勢バイパス側からの入り口に駐車場があります。 近鉄「五十鈴川駅」にほど近い県道12号線沿いの鳥居前でも数台駐車できるスペースがありますが、鳥居(社叢の入り口)を撮影する際にどうしても写ってしまいます。気になる方は、南勢バイパス側の駐車場に停めた方が良いでしょう。   見どころ 月讀宮の見どころです。==========================  ⑴月讀宮  ⑵葭原神社(あしはら) ========================== 境内案内図                             (当宮配布のパンフレットより一部編集) ❶〜❹は一般的な参拝順序です。    ⑴「月讀宮」 内宮の別宮                       (出典:「wikipedia(月讀宮)」より引用)  内宮(皇大神宮)の祭神・天照大神の弟神を祀る月讀尊(つきよみのみこと)は、内宮別宮の中でも特に格式が高く、今日まで丁重に祭祀が奉仕されています。 神宮は内宮と外宮の両正宮を中心に125もの宮社がありますが、その中でも神明造りの社殿が4宮並んで拝観できるのは、ここ「月讀宮」だけです。特に式年遷宮後の社殿は目を見張るものがあります。是非写真を撮ってみましょう。   一般的な参拝の順番 当宮では一般的に参拝の順番が決められています。   ❶月讀宮 ❷月讀荒御魂宮 ❸伊佐奈岐宮 ❹伊佐奈弥宮 の順です。     以下、マップとともに確認してみます。    最初に参拝するお宮が「月讀宮」なのは、当宮を総合して「月讀宮」と呼んできた所以でしょう。 御丁寧に札が建てられているのでまず間違えることはありませんが、実は月讀宮だけ他より一回り大きな社殿なので、社殿を見て確認するのも手ですよ。                                         ⑵「葭原神社(あしはら)」 内宮の末社  神域の南端に鎮座する内宮の末社です。 五穀豊穣の神 佐佐津比古命(ささつひこのみこと)、宇加之御玉御祖命(うかのみたまみおやのみこと)、伊加利比売命(いかりひめのみこと)を祀っています。 御朱印情報         (月讀宮)         受付時間 【参拝時間】●10月〜12月 (5時〜17時)●1月〜4月、9月 (5時〜18時)●5月〜8月 (5時〜19時) 拝受場所 宿衛屋(授与所) 初穂料 300円 オリジナル御朱印帳 なし 備考     月讀宮を参拝して     内宮から猿田彦神社までハシゴして、月讀宮へ向かいます。 内宮へ向かった道中を思い出しながら御幸道路を五十鈴川駅方面へ進むと右手に月讀宮の鳥居が見えてきます。                    (御幸通り沿いにある鳥居) 内宮への往路は深夜1時とあって暗闇の中鳥居の存在にまったく気付かなかったのですが、鳥居を視界に捉えた時、まさかこんなところにあったとはと衝撃を受けたのを今でも憶えています。 さて、冒頭でも書いたように当社の魅力として社叢が挙げられます。                     (緑の多い月讀宮の社叢) 御幸通りと南勢バイパスの狭間に位置していながら車の通りは聞こえず、ただただ自らの踏みしめる砂利のねを聴きながら静かに歩みます。参道脇の石造りの垣や側溝は、時折吹く小雨にしっとり濡れ、この杜自体が穏和な性格であるかのように感じます。 このあたりも是非体感してみてくださいね。   close

【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印 - 杜の中の閑話室
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ 御朱印 神社
投稿日時 2019-11-15 00:44:00

「【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印 - 杜の中の閑話室」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;