大井寺・隠れ里のお寺の驚くべき光景とは?の詳細

大井寺・隠れ里のお寺の驚くべき光景とは?
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 大井寺・隠れ里のお寺の驚くべき光景とは?
概要

北条時頼が出家して最明寺入道を名乗り、この滝で修行をしたという由来から最明寺滝と呼ばれている不思議な空間。この滝へと続く山道の途中にあったのが、朝鮮半島のシャーマニズムを今に伝える宝教寺でした。朱塗りの橋を渡って参道を登ります。境内に入ってすぐ左側に祀られるのが、山の神です。背後…… more には、巨石が立っています。シャーマニズムの寺院なら、神霊は巫女に降りるはず。なぜ磐座や影向石があるのでしょうか?さらに境内右側には、七星堂へと続く長い石段が続いています。息を切らして登ると、大きい岩盤の上に、お堂が建っていました。背後へ回ると、何やら人為的な岩の破片があり、山上へと道が続いています。まだこの上に何かありそうですが、体力的に厳しいので下りました。後で調べると、山神も七星堂も、朝鮮半島系の寺院に特有の施設なのだそうです。たまたま境内におられた、十数人の子どもと大人のグループの方に聞くと、「日本で言えば、恐山のイタコのような朝鮮半島のシャーマニズム」という表現をされていました。それにしても、巫者(シャーマン)が神がかりして神を降ろす賽神(クッ)の儀礼を行なう、朝鮮半島のシャーマニズムが現代の日本になぜ存在するのか?もし詳しく知りたい方がおられましたら、下の論文がネットで閲覧できますので、大変参考になると思います。① CiNii 論文 - 『生駒山地の朝鮮寺・概説』・飯田剛史  ② 『「朝鮮寺」から「在日コリアン寺院」へ」』・宮下良子『人文学報』第108号 (京都大学人文科学研究所)  ☆さて、この宝教寺については、ブログの記事にされている方も少しおられました。しかし、情報が皆無に近い、驚くべき場所を発見したので、それを書きたいと思います。宝教寺の本堂はこれです。しかし巨石・磐座マニアの私は、本堂や本殿の背後に隠れた巨石がないか、裏側へ回ることが習慣になっています。本堂の横の細い隙間から背後に回ると・・・・・驚きました。なんとさらに道が続いていて、「大井寺」と看板があるではないですか!「えっ、まだ別の寺院があるの?」驚いた私は、先ほど質問したグルーブの方に、このお寺のことを聞きに戻ります。すると、行政の名札を胸に付けた男性から、キツネにつままれたような顔で、「僕は何度かここに来ていますが、裏側に別のお寺があるとは知りませんでした。」という言葉が帰って来たのです。ナニコレ、通い慣れている人でも知らない謎のお寺って?まるで隠れ里のお寺のようですね(@_@;)そこで、この謎めいたお寺に行ってみることにしました。坂道を登ります。すると、お寺らしき建物の横で、ひとりの女性が農作業をされていました。目と目が合うと、「この先は行き止まりですよ。」と声がかかります。「いえ、お寺があったのでお参りに来たのですけど」と言うと、少し笑顔になって、大井寺の事を説明して下さいました。まずはこの方が、この大井寺のご住職でした。高野山にも修行に行って、先代の跡を継いだそうです。大井寺自体は戦後に新しく作られたお寺で、意外にも眼下の宝教寺とは直接の関係はないとか。しかし韓国・朝鮮系の寺院であることは似ています。そのうち、「本堂へ入りますか?」と聞かれたので、「え、よろしいんですか、すみません。」ということになり、質素な雰囲気のお堂に入ったのですが・・・・そこには、驚愕の光景がありました。ここは竜宮か極楽か!!なんという、キラギラしい仏様でしょう。鏡が背後や側面に貼られているため、仏様の横を見ると合わせ鏡の効果で、永遠に仏様が連なって見えます。私たちが普段日本の寺院で見る仏像とは全く違うのです。考えてみれば、かつて奈良の大仏はキラギラしい黄金で包まれていました。あの大きさで金ピカとは、かなりのインパクトです。私が大井寺で感じた驚きとは、はるか天平の昔、黄金の大仏を見て驚いた、当時の庶民の驚きや感動と、まったく同類なのかもしれません。  ☆奈良の大仏が造られた時代である、7~8世紀の東洋の世界は、唐を中心に善隣友好の国際関係が昇華した時代だと言われます。天平勝宝4年4月9日に挙行された開眼供養会は、聖武太上天皇、光明皇太后、孝謙天皇以下、中国、朝鮮、インド、ベトナム等の僧侶など約一万人が参列し、壮大に執り行われたと伝えられています。おりしも昨日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が1年延長され、とりあえず最悪の事態は免れました。しかし日韓関係とは、古来もっと友好的だったはずです。大井寺の華やかな仏様を見て、聖武天皇の時代の国際関係や仏像に想いをはせるのもまた、日本の伝統を味わうひとつの手段だと思いました。なお、ご住職様がおられれば、いつでも仏様の拝観をさせていただけるようです。朝鮮半島系のお寺ですが、下の宝教寺と違って、シャーマニズムとの関係はないとか。高野山に書が掲げられているほどの高位なお坊さんも来られるそうで、心が洗われるような逸話もお聞きできました。ここは、単なるインスタ映え目当てでいくお寺ではないと思います。しかし素直に仏様に手を合わせることができ、古き良き平和な日韓関係やアジア仏教の交流などに想いを馳せることができる方は、ぜひ参拝に行かれたらいいと思います。まさにここは、知られざる聖地でした。取材もネタも限界ですが、三つクリックしていただくと大変励みになります。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

大井寺・隠れ里のお寺の驚くべき光景とは?
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ お寺 お寺の絶景
投稿日時 2019-11-26 02:01:00

「大井寺・隠れ里のお寺の驚くべき光景とは?」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;