猿田彦神社の詳細

猿田彦神社
猫耳に念仏 【今日はおでかけ日和】
ページの情報
記事タイトル 猿田彦神社
概要

  むしろ瑠女神社を目指す人も少なくないかも 隣の猫耳 伊勢神宮のすぐ近くに猿田彦神社があるのは知っていたものの毎回忘れていました。今回はキッチリ忘れないように参拝してきたのでした。ところで、猿田彦神社と言えば早い話運命や道を切り開く意味合いがあり、当然…… more 人気のスポットであります。しかしながら同じ敷地にもう一つ佐瑠女神社があり、こちらは縁結び系パワースポットらしく、若い女性のグループ、カップル。様々な方がいらっしゃるようです。 「Holiday」にも投稿しています <プチ旅行!六華苑の洋館と多度大社と木曽三川公園をまとめて散策> <松阪牛を食べて、関宿の古い町並みを歩く旅> <御在所を中心にパワースポットを巡るデートプラン> 【DATA】 猿田彦神社(さるたひこじんじゃ) 所在地:〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2−1−10 電話:0596-22-2554 伊勢神宮五十鈴川の市営駐車場に車を停めた場合、 おはらい町へ行く地下通路前を通過してそのまま北へ。 この看板があったらすぐその先が猿田彦神社。 到着しました。 先ずは柱には千社札がいっぱい張られている手水で手と口を清めます。。 拝殿に向かうと中央ど真ん中に方角を示した石があります。 使用方法は色々あって例えば自分の干支を触れるとか、 あるいは道を切り開きたい方角を触るとか。 各自思い思いに触れているようです。 拝殿にて参拝です。 拝殿横には奉献された酒樽がいっぱいですね。 池には鯉が。 ところで、鳥居の左側向こうにもう一つ神社があるようです。 こちらは縁結び系パワースポットの神社だそうです。 どうりで若い女性グループが多いこと。 そちら系だと知りつつ密かに参拝して参りました。 ご利益はあるのでしょうか。w おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』 <「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら> 猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧 隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧 <おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事 プチ旅行!六華苑の洋館と多度大社と木曽三川公園をまとめて散策 Holiday 桑名 桑名には意外に見応えがある洋館があったんです。 松阪牛を食べて、古い町並みを歩く旅 Holiday 松阪 松坂といえばやっぱり牛肉ですよね。老舗で頂きました。 御在所を中心にパワースポットを巡るデートプラン Holiday 菰野 パワースポットで有名な椿神社の他、新しい温泉があるのです。 松阪で松阪牛を食べ、宿場町で有名な亀山の関宿へ行ってみた  松坂 この辺りで牛肉といえば飛騨牛か松阪牛。今回は三重の老舗で松阪牛を頂きました。 気まぐれで行く、三重のパワースポット! 鈴鹿 知る人ぞ知るパワースポットへ行き、御在所に新たに出来たオシャレスポットへ。 気まぐれプチ旅行!三重県桑名のレトロな洋館「六華苑」に行ってみた 桑名 桑名の渡しの近くにレトロな洋館があるというので行ってきました。 多度大社 桑名多度 上げ馬神事で有名。実際に現場に行くと坂道は驚きの傾斜。多度豆が名物。 椿大神社 鈴鹿山本 知る人ぞ知る縁結びのパワースポット。かなえ滝を写メに撮ると幸せに。 伊勢神宮 (内宮) 伊勢 古より一生に一度は伊勢詣でと言われ続けてきた聖地。人が少ない朝イチが狙い目。 ポチっと押してくれると猫が喜びます   close

猿田彦神社
サイト名 猫耳に念仏 【今日はおでかけ日和】
タグ 三重県の寺社 神社
投稿日時 2017-03-28 01:00:00

「猿田彦神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;