紀州路ー1 道成寺-1の詳細

紀州路ー1 道成寺-1
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 紀州路ー1 道成寺-1
概要

3月12日の誕生花 リビングストンデージー 花言葉:      瞳の輝き 道成寺 JR天王寺駅 7:59分発 「特急くろしお1号」で阪和線・きのくに線経由で御坊に9時30分到着  和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 JR 紀勢本線(きのくに線)道成寺駅 から0.5km道成寺…… more は安珍と清姫の物語で有名です。安珍・清姫の物語とは 道成寺創建から230年経った、延長6年の物語で参拝の途中、一夜の宿を求めた僧・安珍に清姫が懸想し、恋の炎を燃やし、裏切られたと知るや大蛇となって安珍を追い、最後には道成寺の鐘の中に逃げた安珍を焼き殺すという「安珍清姫の物語」の悲恋は「法華験記」(11世紀)に記され、「道成寺物」として能楽、人形浄瑠璃、歌舞伎でもよく知られています 当寺は大仏殿を造った聖武天皇の生母であり文武天皇の夫人である宮子姫の願いで、文武天皇の勅願により大宝元年(701年)に開創されたといわれている。建立は紀大臣道成によって行われたため道成寺と名付けられたと伝えられている。また、千手観音は義淵僧正によって造られたといわれているようで、そのことから開山は義淵僧正とされている。道成寺は創建以来8世紀後期まで大いに栄え大伽藍を備えた大寺院となったようである。その後いったん衰退したが、10世紀には再び繁栄し、現在に残る諸仏を配置して寺観を新たにしたとされている。 御詠歌:  紀の国や峰より明けて日高川てらすは法(のり)の道成(みちなり)の寺 御坊駅構内の案内図 御坊駅から普通連絡列車がなくタクシーで7分道成寺に到着した。道成寺仁王門前の62段の石段。下の参道には何軒かの土産物屋や食堂が軒を連ねていたが殆んど営業していなかった。 現存の 仁王門 (重文)。は元禄4年(1691年)に再建されており、昭和38年(1963年)には解体修理されている。 仁王門扁額。   左に吽形仁王              右に阿形仁王          仁王門から正面に本堂が見えます。 仁王門から境内を眺めると 本堂・三重塔が見えます境内図 仁王門をくぐり右を見ると「閻魔の廳」の表示のある十王堂(えんま堂)があります。 江戸時代 宝永4年(1707年)に建てられたお堂で、十王とは十王経の教えにより、冥府で死者を裁くという王様たちをあらわします。亡者が娑婆で犯した罪を、十尊の各王が下す審判は、初七日から三回忌までの期間だそうです。 中をのぞいて見ると 恐ろし気な「閻魔さんが」おられる 本堂参道左で、物静かなお地蔵さんが、無言で迎えてくれました。 十王堂(えんま堂)左隣に 鐘楼跡 があります。安珍・清姫事件で消失した鐘楼を再建した二代目の鐘楼跡。二代目鐘楼と梵鐘はいわゆる「道成寺もの」の題材となった由緒ある建物であったが、羽柴秀吉軍の全山焼き討ちにあい他の堂宇とともに焼失。梵鐘は奪い取られて現在京都の妙満寺に安置されている。 鐘楼跡の前には 安珍と釣り鐘をこの地に葬った安珍塚があります。「安珍塚」には安珍塚と彫られた石碑とその傍に塚のしるしとされている「榁(むろ)の木」が植えられている。安珍塚の後ろに三重塔があります。 三重塔は江戸時代 宝暦13年(1763年)に再建された総桧造りでその高さは約20mである。内部には大日如来が安置されている。 三重塔の左に「本堂」(重要文化財)があります。大宝元年(701年)頃に創建された講堂を本堂として約650年間使われていたが、現存の建物は天授4年(1378年)に再建された。その後、老朽化が進んだため、昭和63年から平成3年にかけて解体修理が行われている。本堂は南向きの正面のほかに北向きにもそれぞれ千手観音像が本尊として安置されていたので、北面にも軒の張り出しをつけてあります。 前後面とも正面とする珍しい本堂とされ そのため「両正面裏無し堂」とも呼ばれている。北正面は奈良に向かうように建てられているという (裏正面・その前に道成寺灯篭が」あります。) 御本尊 道成寺本堂には南向き本尊と北向き本尊の2体の千手観音像を安置していた。 木造千手観音立像・木造菩薩立像2躯(伝日光・月光菩薩)本堂内陣厨子内に南(正面)向きに安置されていた千手観音像とその両脇侍像で、1994年、国宝に指定された。1982年に収蔵庫(宝仏殿)が完成してからはそちらに移されている。像高は千手観音が291.0センチ、伝・日光菩薩が242.1センチ、伝月光(がっこう)菩薩が241.7センチ。3体とも頭・体の根幹部から蓮肉(蓮華座の中央部分)までの主要部分を一材から造る一木造で、作風から平安時代初期・9世紀の作と推定される。彫像の千手観音像は、42本の手で千手を代表させるのが一般的だが、道成寺像は2本多い44手を有するのが特色である。 本堂周囲には小堀が掘られ 本堂正面に石橋が架けられています。 北の正面にも石橋が架かれれたいる 本堂内は周回出来 左側には 安珍・清姫の資料が掛けられています。 本堂を回り込み御本尊の右側では道成寺の「案内ビデオ」が放映されています。本堂を出て右に回り込むと江戸時代 元禄15年(1702年)紀州藩の寄進で建てられた書院(庫裏) があります。 書院玄関 完成の翌年、元禄十六年(1703)に三代紀州藩主徳川綱教が訪れています。 上段之間 来客の部屋。床が他の部屋より一段高くなっています。 松之間 玄関を入ってすぐ、来客をお待ちする部屋。  次週に続きます 出典鳴海祥博・菅原正明・田村寛康「道成寺本堂」『仏教芸術』「新指定の文化財」『月刊文化財』310号、第一法規、1989「新指定の文化財」『月刊文化財』370号、第一法規、1994伊東史朗編集 『古寺巡礼 道成寺の仏たちと「縁起絵巻」』 外部リンクウィキペディア道成寺HP道成寺攷 参考資料一覧ウィキメディア・コモンズ                           猫好きの方必見        にゃんことわんこのおしゃれグッズをハンドメイド           Neko'sではネコちゃんワンちゃんに               優しい天然素材を中心に            オリジナルのおしゃれなカラーやおもちゃ オーナーグッズなどをハンドメイドで                 製作・販売しています シニア世代・病中病後に必要なエリザベスカラーや   術後服もオーダーメイドでお作りいたします。 店長選りすぐりのネコちゃん・ワンちゃんグッズ  イ ンテリア・雑貨なども取り揃えております。          ごゆっくりご覧になってください            http://nekos.ocnk.net/                     3月の新作カラー とっても春らしいパステルカラーの市町模様の中に小さな蝶々がたくさん飛んでいるキュートな生地で大きな丸いリボンを作りました。 リボンの縁にはラインストーンがキラキラ✨下にはゴールドの3連三つ葉チャームを付けました。 【パピヨンリボン】 ¥1500(税込)🔹BASE店🔹https://nekos.theshop.jp/items/26695094🔹minne店🔹【ピンク】https://minne.com/items/21764742【グリーン】https://minne.com/items/21764768   close

紀州路ー1 道成寺-1
サイト名 素人漁師の独り言
タグ お寺 公園・遊園地・名所・旧跡 国内旅行記 歴史探訪 神話 神社 仏閣 美の散策 関西地方
投稿日時 2020-03-12 15:41:04

「紀州路ー1 道成寺-1」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;