山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村の詳細

山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村
概要

5月31日の誕生花        藤(フジ) 花言葉:           歓迎、恋に酔う、 本宮(ほんぐう)の泉  鳥取県米子市淀江町本宮 「名水」と呼ばれる水どころが各所に点在する大山周辺。その水を生んでいるのが、大山の雄大な自然です。西日本最大と言われるブ…… more ナ原生林には「緑のダム」と言われるほどの高い保水力があり、落ち葉の層はクリアな水を生み出します。大山が古来から聖地として人々に崇められていたからこそ畏敬の念をもって山そのものが大切にされていたため、人の手が入りすぎることなく、今日までその姿を保ってきたのです。大山観光道路沿い、目の前に雄大な大山を望む本宮展望駐車場の一角に、山小屋風の可愛らしい「どんぐり村」の建物があります。  どんぐり村から左に降りると、駐車場が見えてきます。駐車場に案内板が有ります 駐車場から集落方向へと向かい 二つに分かれた道を右側に向かう 「因伯の名水 本宮の泉」の看板が見えてきます。  正面に階段がありそれを登れば 右奥に「本宮神社」の鳥居が見えます。本宮神社 〒689-3413 県米子市淀江町本宮297  神社入り口鳥居 神社の下に本宮の泉が見えます。 沢山の狛犬が安置されていますが、まだ新しい口の中が赤く塗られた狛犬が迎えてくれます。 拝殿 本殿 御祭神 クラミズハノメ神 本宮の泉を護る水の女神さまが祀られています。     境内社         道祖神 本宮神社の参拝を終えて、来た道を戻り石段を下り左折すれば、右に大きな清流が流れる池が有ります。 付近から早くもゴーッという勢いの良い水の音も聞こえてきます。ニジマスが気持ち良さそうに泳いでいます。 池の中に建てられた東屋で池を眺めていると、真夏でもひんやりとした空気がただよう「本宮の泉」は、日量30,000トンを湧出する県指定の名水です。 県西部では唯一の亜熱帯植物クリハランの自生地としても有名です。   左側(山の方)からは水が流れ出ていて、もう少し奥の方に行って見ると、地面からも湧き出していることがわかります。 ここで水汲みが出来ます 見学を終えて大山道に出ると本宮展望駐車場の一角に 「どんぐり村」が有ります。鳥取県米子市淀江町本宮464-2 電話 0859-27-6098 ここは、ドライブ途中の立ち寄りスポットとして大人気の「どんぐり村」! 木目調の風合いで優しい雰囲気を感じるレストランでは、オリジナルの「どんぐりグルメ」を食べることができます。どんぐりを使った、ツルッとのどごしのいい「そば」はここでしか食べられない味!。「大山おこわ」も絶品です。 レストランの奥では地元の農産物も直売されています 駐車場と建物の間にある前庭には、すぐ近くに湧く清流「本宮の泉」の水汲み場もあります。大山を背景に、水源から汲み上げてその場で味わう名水は、また格別のおいしさです! 本宮の泉から引かれた水は、美しく澄み渡り、純粋な天然水の味わいです。      猫好きの方必見                              5月の新作カラー       色とりどりのパステルカラーのお花とリボンが           描かれた爽やかなバンダナ・カラーです。 パステル・ドットで縁取り、可愛いおリボンも付けました♪リボンの下には大き目の台座付きラインストーンを縫い付け                                 華やかさUP✨ 【ローズガーデン】 ¥1600(税込)🔹BASE店🔹https://nekos.theshop.jp/items/28494987🔹minne店🔹【ピンク】https://minne.com/items/22592003【ブルー】https://minne.com/items/22611360🔹creema店🔹【ピンク】https://www.creema.jp/item/9221574/detail【ブルー】https://www.creema.jp/item/9221589/detail    \緊急マスク販売に関するお知らせ/Neko's by Atelier Mew GALLERY #minne https://minne.com/@yukanekos  新作も完成し次第、販売をはじめますので  今後とも引き続きよろしくお願いします。  \超簡単/Kids用コットン   4重ガーゼ立体マスクキット縦 11cm×横 18cm の一般的なお子様用サイズです。本体パーツは縫製済みですので、付属のウーリース ピンテープ(約2m付)又はお好みのゴムや紐を通して   結べば完成の超簡単マスクキットです。Neko's by Atelier Mew GALLERY #minne https://minne.com/@yukanekos     close

山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村
サイト名 素人漁師の独り言
タグ 中国地方 公園・遊園地・名所・旧跡 国内旅行記 山陰 歴史探訪 神社 神話 神話 神社 仏閣 美の散策
投稿日時 2020-05-31 17:40:07

「山陰名水ー3 本宮の泉・本宮神社・どんぐり村」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;