出雲 意宇六社ー6 揖夜神社の詳細

出雲 意宇六社ー6 揖夜神社
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 出雲 意宇六社ー6 揖夜神社
概要

6月11日の誕生花  カンパニュラ・メディウム 花言葉:               感謝、誠実                   \新作登場/                       キャットシルエット           コクーンチュニック+マスクセット コ…… more ットン100%ボイル+Wガーゼ立体マスク【2枚セット】         ⭐️今回のご紹介は すべて数量限定です⭐️《minne》https://minne.com/yukanekos《BASE》https://nekos.theshop.jp/《creema》https://www.creema.jp/c/nekos       出雲15神社巡り 意宇六社       熊野大社・神魂神社・八重垣神社・真名井神社・  ブログ       5月7日  5月14日  5月21日   5月28日              六所神社・揖夜神社ブログ  6月4日  6月11日 出雲四大神4社      熊野大社・出雲大社・佐太神社・能義神社 ブログ   5月7日 6月25日 7月2日  7月9日 神在り月当番順4社      朝山神社・出雲大社・佐太神社・万九千神社ブログ   7月16日 6月25日 7月2日  7月23日 須佐之男命 関連5神社       須佐神社・須賀神社・八重垣神社・斐伊神社・ ブログ      7月30日  8月6日    5月21日      8月13日               稲田神社ブログ   8月20日 揖夜(いや)神社   島根県松江市東出雲町揖屋 小生の自宅から5分の所に「揖屋神社」が有る この神社の近くには黄泉の国への入り口とされる黄泉比良坂(よもつひらさか)、別名を伊賦夜坂(いふやざか)と呼ぶ場所があります。『古事記』によると伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は妻神伊弉冉尊(いざなみのみこと)を慕って黄泉国(よみのくに)へ行ったが、その入口黄泉比良坂(よもつひらさか)は出雲国の伊賦夜(いふや)坂であったという。伊賦夜は伊布夜と考えられ、今の揖屋町平賀に神蹟黄泉比良坂伊賦夜坂伝説地の石碑が建っている。『日本書記』斉明天皇5年(659)の条に、言屋(いふや)社として登場し、出雲大社の創建にかかわった社として記されている。黄泉の世界と関係の深い社として、中央でも重視された神社である。出雲で一番不思議な聖地・揖夜神社  神社の御由緒書によれば、御鎮座についての詳細は不明ですが、『古事記』神代巻には「伊賦夜坂」について記述があり『日本書紀』斉明天皇五年(西暦659年)の条に「又、狗、死人の手臂を言屋社に噛み置けり。」とある「言屋社」、『出雲国風土記』に「伊布夜社」『延書式』神名帳に「揖夜神社」の記述があり、平安朝以前に広く知られていた古社である。神社に所蔵している棟札・古文書によれば、戦国時代頃から「揖屋大明神」「揖夜大社」と称されていた様です。出雲国造との関係が深い 「意宇六社」(能野大社・神魂神社・八重垣神社・六所神社・真名井神社・揖夜神社)の一社として、御遷宮には今でも出雲国造家から奉幣があります。  一ツ石神幸祭 揖夜神社の御祭神三穂津姫に、事代主命(ことしろぬしのみこと)様が逢いに来るのだという伝承があります。その出会いの場所が中海の「一ツ石」であった. 美保神社に伝わる神話 事代主命 (恵比寿)は、中海を渡り美保の対岸にある東出雲町揖屋の三嶋溝杭姫命(みしまみぞくいひめのみこと)のもとに夜な夜な通われ、明け方になると美保の社にお帰りになっていました。ところがある夜、一番鶏が時刻を間違えて、まだ夜も明けないうちに刻(とき)の声をあげてしまいました。急いで帰路についたところ、あわてられたせいか途中で船を漕ぐための櫂(かい)を海中に落とされ、仕方なく足で掻いている時に、その足をワニ(サメ)に噛まれケガをしてしまいます。やっとの思いで美保に帰り着いたコトシロヌシの耳に、今度は正確な刻をつげる鶏の声が聞こえました。怒ったコトシロヌシはそれ以来ニワトリを忌むべきものとし、以後、美保・揖屋の人は鶏肉、鶏卵を食べず、鶏を飼うこともご法度としました。えびす様の絵がいつも片足を曲げていらっしゃるのは、この時の傷のせいです。  一の鳥居 鳥居の両側にある石灯篭だが、亀趺(きふ)がいる。この亀のような生き物は贔屓(ひいき)といい、中国における伝説上の生物。石碑などの台になっているのは亀趺(きふ)と言う。日本の諺「贔屓の引き倒し」の語源である。石鳥居の左後ろに手水舎があります石段の上には、古い形での鳥居に注連縄(しめなわ)を渡した石柱がある随神門 随神門の左右に随神像が飾られています   熊野大社と並んで出雲地方で最古の神社と言われるだけあって、境内に巨大な神木が多い。  境内に入ると 西向きに拝殿 本殿が見えます。 拝殿 太い大きな注連縄が架けられています。  拝殿には沢山の絵馬が架けられています。中央に鏡が置かれ、本殿の正面が見えます。 中央上に扁額が掛かっています。 拝殿と本殿の間には沢山の石灯篭が並んでいます。本殿は大社造りで方角は西(やや西南西)を向いています。神座は出雲大社と反対で、左から右に向かっているのが特徴。五色の極彩色の神事の障壁画(県文化財)が壁に描かれ、出雲大社の縁起につながる由緒深い社である。社家には平安時代以降の文書を蔵している。千木は女千木、しかし鰹木は3本と奇数。 揖夜神社御神紋     出雲大社 御神紋    熊野大社御神紋 真名井・八雲・神魂・六所 神社の御神紋             御祭神には、伊弉冉命 (イザナミノミコト)・大己貴命 (オオクニヌシ)・少彦名命 (スクナヒコ)・事代主命 (コトシロヌシ)が祀られています。コトシロヌシは中海を隔てた対岸にある、美保神社の御祭神です。 本殿右脇に三穂津姫神社が鎮座されています。御祭神は美保神社にもお祀りされている神。日本書紀にしか登場しない女神で、オオクニヌシの妻とされています。 続いて右上に稲荷神社があります振り向けば荒神さんが祀られています。 荒神様と武神二柱 左手側にある祠には経津主命 右手側にある石祠には建御名方命 出雲地方でよく見かける木に藁を巻き付けた荒神様。東出雲あたり、昔は意宇郡と呼んだ地域では、チイナマイトと呼ばれています。これは「綱つなを巻いた」が訛って伝わったためだと言われたりします  火守神社 天満宮  御祭神 菅原道真公 恵比須社 御祭神  事代主命(ことしろぬしのみこと)本殿左に韓国伊太氐(からくにいたて)神社が鎮座しています。ご祭神は素盞嗚命、五十猛命。 韓国、つまり朝鮮半島から日本を目指してきた二柱の神様、スサノオとその息子イソタケルというのは日本書紀由来の記述です。           扁額 境内の駐車場左から夜見路を行くと黄泉比良坂へ続きます     次週は黄泉比良坂 を紹介します 出典関和彦『『出雲国風土記』註論』 2006年 明石書店瀧音能之『古代の出雲事典』 2001年 新人物往来社谷川健一編 『日本の神々 神社と聖地 7 山陰』 黄泉の世界に通じる黄泉津比良坂 島根県外部リンク揖屋町の神社(東出雲町ホームページ)                  猫好きの方必見                            6月の新作  可愛いさくらんぼ模様のカラーにネクタイを付けました♪   ネクタイのさくらんぼにはラインストーンでおめかし✨ ダンガリーストライプの襟先には、ボタンダウン風のスタッズを付けた、キチンと感のあるカラーです★【さくらんぼネクタイ】 ¥1650(税込)   🔹BASE店🔹https://nekos.theshop.jp/items/29856811🔹minne店🔹【レッド】https://minne.com/items/23203173【ブルー】https://minne.com/items/23203214🔹creema店🔹【レッド】https://www.creema.jp/item/9564812/detail【ブルー】https://www.creema.jp/item/9567050/detail    \緊急マスク販売に関するお知らせ/Neko's by Atelier Mew GALLERY #minne https://minne.com/@yukanekos  新作も完成し次第、販売をはじめますので  今後とも引き続きよろしくお願いします。  \超簡単/Kids用コットン   4重ガーゼ立体マスクキット縦 11cm×横 18cm の一般的なお子様用サイズです。本体パーツは縫製済みですので、付属のウーリース ピンテープ(約2m付)又はお好みのゴムや紐を通して   結べば完成の超簡単マスクキットです。Neko's by Atelier Mew GALLERY #minne https://minne.com/@yukanekos       close

出雲 意宇六社ー6 揖夜神社
サイト名 素人漁師の独り言
タグ 中国地方 人物 公園・遊園地・名所・旧跡 国内旅行記 山陰 歴史探訪 神社 神話 神話 神社 仏閣
投稿日時 2020-06-11 15:40:06

「出雲 意宇六社ー6 揖夜神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;