古事記の神様と神社・ご近所編Part2(18)~千勝神社 - のと爺の古事記散歩の詳細

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(18)~千勝神社 - のと爺の古事記散歩
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 古事記の神様と神社・ご近所編Part2(18)~千勝神社 - のと爺の古事記散歩
概要

 コロナ禍になってから東京方面の神社巡りを中止しています。そして、千葉、埼玉、茨城で、自車で1時間半程度で行ける所、ということでいろいろ調べて神社巡りを続けています。そうすると、ローカルですが、それぞれ特色のある素晴らしい神社が数々あることに改めて気づかされます。 今回訪れたのは…… more 茨城県つくば市にある千勝神社(ちかつじんじゃ)です。もちろん、初めて行ったのですが、田園風景の中にドーンと構えた大鳥居に驚かされました。天気は曇天でしたので、暗めの写真が多いです。(_ _)   1.場所 2.御由緒と御祭神 3.参拝 4.拝殿 5.摂社、末社 6.その他、境内には 7.ご朱印 8.まとめ   1.場所  ここです。 2.御由緒と御祭神  神社内に掲示されている縁起板にはこう書かれています。 「筑波山の西方(現・下妻市)に第25代武烈天皇の御世(502年)に奉斎された千勝大神(猿田彦大神)を御神徳、及び御教えの波及と更に多くの方々のご多幸を願って昭和39年(1964年)に勧請し鎮座いたしました。」 ということで、御祭神は猿田彦大神(古事記では猿田毘古大神)です。  詳細はHPで。  さて、御祭神のサルタビコは古事記ではどんな場面に登場するでしょうか。あの、天孫ニニギが高天原から地上に降臨しようとした時、先導役を果たそうとして、天地の分かれ道で待ち構えていた神様なんですね。これにより教え導き、道開きの神として信仰されているのです。   3.参拝  では、参拝しましょう。まず、神社周辺は、田舎育ちの爺さんには懐かしい田園風景が広がっています。そして、そんな中、見てビックリの大鳥居です。うひゃー、すげーぞーこりゃ!  この大鳥居は平成元年(1989年)建立で、台湾檜製で高さ10m余りと書いてあります。木製でこの高さの鳥居は滅多にありません。凄いですねー!あっ、ついでに猪目です。  さてさて、鳥居をくぐるとしばらく階段が続きます。  登りきったところに縁起板と境内案内図があります。正面に拝殿が見えますね。  正面が拝殿ですが、参道の両側の植栽の手入れが実に見事です。庭園みたい!  参道の右側に手水舎です。 4.拝殿  拝殿前の狛犬です。台座には昭和58年4月建立とありました。  拝殿です。落ち着いた朱色で威厳を感じますね。 5.摂社、末社  拝殿右に摂社への案内表示があります。  その脇に末社の稲荷社と龍神社があります。  今度は拝殿の左側に行くと祖霊浄魂社があります。但し。社殿前の建物の窓越しに見ることになります。  肝心の千勝大神の御本殿は、拝殿の真後ろですが、摂社との間の隙間からチラッと板張りの部分が見えるだけで、写真は撮っていません。 6.その他、境内には 総合案内所 (時々青空が見えるようになってきました。) 授与所 桜の木が多いですね。春は綺麗なんでしょうね。 7.ご朱印  二種類ありましたが、社名ありの方をいただきました。 8.まとめ  さぁ、いかがでしたでしょうか。最後までお読みいただき、有り難うございます。  冒頭、申し上げましたが、今まで知らなかったけど、素晴らしい神社がたくさんありますね。東京方面のメジャーな神社巡りも有りですが、東京以外でもメジャー、マイナー含めてまだまだ続けていきますよ!   神話ランキング にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけるとうれしいです。 ブックマーク、読者登録いただけたら励みになります。  close

古事記の神様と神社・ご近所編Part2(18)~千勝神社 - のと爺の古事記散歩
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ 神社
投稿日時 2020-09-17 01:01:06

「古事記の神様と神社・ご近所編Part2(18)~千勝神社 - のと爺の古事記散歩」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;