レンタサイクルで巡る京都~下鴨神社~の詳細

レンタサイクルで巡る京都~下鴨神社~
大和の国からコニャニャチワ♪
ページの情報
記事タイトル レンタサイクルで巡る京都~下鴨神社~
概要

※初めに拝観した4月1日に境内で、 何者かによる液体をかけられるという事件がおきました。 全国を駆け巡ったこの痛ましいニュース、  関係者の方の悲しみに配慮し早期解決を心より願います。    レンタサイクルで”蹴上”から気持ち良く坂を下りきり、 再び鴨川沿いの川端通りに出るとその…… more まま北へ。 そして蹴上から約20分ほど走れば、 「下鴨神社」に到着です☆  正式には「賀茂御祖神社」(かもみおやじんじゃ)とよぶそうで、 平成6年に世界文化遺産に指定された京都を代表する神社の一つです♪ まずは「手水舎」にていつもの心身お清め。  竹を存分に使った感じがとても風流でなんだか涼しげ♪ では参道を進むと美しい造りの「楼門」が目の前に☆   高さ13メートルの立派な”楼門”は東西の廻廊とも古代様式を今に伝えます。 21年ごとの式年遷宮で造替されてきましたが、 寛永度以降は解体修理をして保存。 いつもながらどこの「楼門」を見上げると、 その細かい丁寧な造りに思わず時間を忘れて見惚れてしまいます♪ 「舞殿」  冒頭にも申し上げましたが、 こちらの「舞殿」にも液体をかけられる事件がありましたので、 警察による黄色いテープの立ち入り禁止が貼られています。 実際に私もその場所を見ましたがその部分だけ色が濃くなっていました  賀茂祭(葵祭)のとき勅使が御祭文を奏上され東遊が奉納される「舞殿」は、 檜皮造りの屋根が美しい重要文化財です。  同じ日に金峯山寺、数日後には首里城でも同じような事件があったようで、 どうも世界遺産に登録された場所が狙われているのかも?  心無い不届き者によってこれ以上汚されないことを心より願います。  御本殿へと繋がるこちらを抜けると、 ここからは撮影NGなのでつたない文章ですがレポいたします。 正面に西本殿(賀茂建角身命)と東本殿(玉依媛命)が二つありますが、 拝観場所は両方を拝める一ヶ所から。  京都の守護神として祀られている賀茂建角身命(西本殿)は、 国家国民の安泰・世界平和・厄除け・交通安全などを守る神様。 玉依媛命(東本殿)は、 鴨川で禊をされているときに上流から流れ来た丹塗の矢を拾い持ち帰り、 床に置かれたところ懐妊されたという神話から、 安産・子育て・縁結びの神様。  拝観場所はそれほど広くありませんがどこか神々しい雰囲気がとても印象的でした♪ 門と本殿の間には「言社」(干支のお社)が七つ祀られており、 十二支の生まれの年の神様(及び商売繁盛)として信仰されています。 ですのでここは必ず生まれ年の神様へお参りしましょう そして本殿の拝観が済めば、 下鴨神社へ訪れた際に必ず立ち寄らなければならない、 「みたらし社」と「みたらし川」へ☆  ”みたらし”と聞けばやっぱり思い浮かぶのは「みたらし団子」ですよね そうなんです!  この”みたらし川”(御手洗川)が「みたらし団子」の発祥の地なんです。 その云われは常に水は流れていない川ですが、 なぜか土用の丑の日が近づくとこんこんと湧き出でくるそう。 その様をかたちどったと云われる「みたらし団子」が誕生。 今までどこかのお店がそのビジュアルから付けた名称だと思っていましたが、 「みたらし団子」にそんな深い云われがあったんですね。 それと”みたらし社”のおみくじはちょっと風変わりで、 「水みくじ」という川の水につけると文字が浮き上がるというものなんです。 写真で”みたらし川”に向かって人が集まっているのはその為♪  では私も300円納めて「水みくじ」を引いてみましょう~  数秒間だけ川の水に浸けると・・・  おぉぉ~!文字が浮かび上がって”末吉”でした♪  <願い事・人を助けよ人の助けで叶う> 誰か困っている人はいませんか? <金運・財布のゆたかさをかんじる> 感じるだけでは寂しいです・・・ <旅行・近いところに吉あり> 関西地方をたくさん巡りたいと思います(^_^)/ 最後は”楼門”近くにある「相生社」へ参拝☆  縁結びの神様と知られているおかげか女性がいっぱい! めでたいことを”相生”というのはここから始まったといわれています。 写真の微か左に写っている木は「連理の賢木」(れんりのさかき)とよばれ、 3本のうち2本が中ほどでつながっている珍木で、 ”えんむすびのシンボル”とされて祀られています。  相生社と連理の賢木の周りを巡り縁結びを祈願する、 ”絵馬奉納作法”をすれば神様の力を享受できるかも? そして結婚式はもちろん「下鴨神社」ですね(決して下鴨神社の関係者ではございません) とてもいい雰囲気で見どころ満載の「下鴨神社」の参拝後は、 もちろん「みたらし団子」を食べに行きますがその模様は次回ブログにて♪  <トリップアドバイザー>≫≫≫京都市の人気観光ランキング≫≫≫京都市で絶対泊まりたいホテル・旅館人気ブログランキングへ close

レンタサイクルで巡る京都~下鴨神社~
サイト名 大和の国からコニャニャチワ♪
タグ 旅行・京都 神社
投稿日時 2017-04-06 03:20:00

「レンタサイクルで巡る京都~下鴨神社~」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;