中嶋神社〜時じくの香の木の実〜の詳細

中嶋神社〜時じくの香の木の実〜
ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ
ページの情報
記事タイトル 中嶋神社〜時じくの香の木の実〜
概要

新潮社ツアー歴史作家 関裕二先生と行くベールに包まれた「丹波(タニハ)王国」を旅する〜ヤマト建国を陰から操った人々〜京都から兵庫へ今日ご紹介するのは忠臣「田道間守(たじまもり)」を主祭神としてお祀りする神社です『中嶋神社』ご祭神田道間守命「お菓子の神様」として知られています中嶋神…… more 社は推古天皇16年(606)、田道間守命の7世の子孫である三宅吉士が、祖神として田道間守を祀ったのがはじまりといいます。「中嶋」という社名ですが、田道間守命のお墓が垂仁天皇陵の池の中に島のように浮かんでいることに由来するそうです。田道間守命は、ここ豊岡と縁が深い天日槍(あめのひぼこ)の5世の孫とされています。☆狛犬田道間守といえば!第11代垂仁天皇の忠臣で「非時香菓(ときじくのかくのこのみ)」の伝承が有名ですねこの伝承については数年前に記事にしておりますが、あらためてご紹介させていただきますね♪〜時じくの香の木の実〜ときじくのかくのこのみ垂仁天皇は、田道間守を常世の国に遣わせて、時じくの香の木の実(四季変わらない香りをもつ実)を求めさせました。田道間守というのは、新羅の王子で日本に来た“天日槍あめのひほこ”の子孫で、三宅連みやけのむらじの始祖です。この“常世の国”というのは日本書紀によれば、神仙ひじりの秘区かくれたくにで、普通の人の行けるところではない、と述べています。田道間守は命がけで、ついに常世の国へやって来て、その木の実を採り持ち帰りましたが、その時すでに垂仁天皇は亡くなっていました。多遅摩毛理は嘆き悲しんで「ご命令を天皇より承って、遠隔の地に参り、万里の波浪を越えて遥かに弱水を渡りました。この常世の国は神仙が隠れ住む世界で、俗人が行ける所ではありません。そういうわけで往復する間に自然に10年が経過いたしました。ただ1人高い波頭を越えて再び本土に戻ることが出来ようとは。しかしながら聖帝の神霊によってかろうじて帰って来ることが出来ました。今、天皇はすでに崩御され、帰着の復命をすることも叶いません。私が生きていても、また何の甲斐があるでしょうか。」と天皇の御陵に趣き号泣して殉死しました。群臣はこれを聞いてみんな涙を流したということです。写真は垂仁天皇陵古墳「菅原伏見東陵」、宝来山古墳ともいわれます。そして右手前に見える小島が田道間守の墓と伝えられています。みかん(橘)はお菓子の起源とされており、この伝説から田道間守は、お菓子の神様(菓祖神)とされています。☆ご神木☆皇大神宮(内宮)・豊明大神宮(外宮)☆稲荷神社☆秋葉神社☆聖神社☆大森神社あっ時じくの香の木の実を発見ところでみかん(橘)ですが、古くは「魏志倭人伝」に記述があります。ここに紹介されている橘は“もって滋味とするを知らず”つまりクセがあり?食べられないものだったようです。その後797年に撰進された「続日本紀 」にも、宴の席で元明天皇が述べた言葉として、次のような文が記されています。「橘は菓子くだものの長上ちょうしょう(最上のもの)にして、人の好むところなり」三世紀の段階で食べられていなかった橘が、8世紀の始めには“菓子の長上”、美味しく食べられるものになっているんです。つまりは。。。田道間守命がいなかったら私たちは美味しいみかんが食べられなかったかもというお話ですね☆☆オンライン鑑定スタートしましたhttps://ameblo.jp/furaaki/entry-12620063274.html『オンライン鑑定スタートします☆』ゆだぽんです9月1日よりオンライン(zoom)鑑定を正式にスタートすることにいたしました今までお受けできなかった遠方のお客様、諸事情で個人鑑定・占いサロンでの…ameblo.jp※リピーター様は15分2500円〜受付いたします☆占いサロン「青琴会」 和楽の10月の予定毎週火・木曜日→青琴会HP人気ブログランキング  にほんブログ村 close

中嶋神社〜時じくの香の木の実〜
サイト名 ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ
タグ 神社
投稿日時 2020-11-22 14:40:05

「中嶋神社〜時じくの香の木の実〜」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;