ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1の詳細

ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1
毎日つらたん。
ページの情報
記事タイトル ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1
概要

こんにちは! つらたんです! 前回の記事で書きましたが、今日4月8日は「お釈迦様の誕生日 (花祭り) 」ですね! ヒヤッホォォォウ!ヾ( ´ω` )ノ という訳で、今回は「花祭り」の日にだけ頂ける限定ご朱印で有名な、 「大乗山 経王寺」に行って参りました! 大乗山 経王寺 …… more (きょうおうじ) とは 慶長三年(1598年)に、尊重院日静上人(そんじゅういんにちじょうしょうにん)という僧によって開創された日蓮宗のお寺。 経王寺に祀られている大黒天像は、幾度の火災から焼失を免れたため「火伏の大黒天」 として庶民の信仰を集め、「新宿山ノ手七福神めぐり」の「大黒天」に指定されている。  実は僕、今年2月にこのお寺、既に参拝してるんですよねw 近いところにあるお寺で、たまたま歩いていたら見つけたので参拝。 ご朱印も頂いていたというw 「新宿山ノ手七福神めぐり」の内、大黒天に指定されているお寺なので、ご朱印目当てで参拝される方も多いみたいですね。 実はこちらのお寺、4月8日の花祭りの日にだけ頂くことが出来る「限定の御朱印」があります。 上の画像はいつものご朱印ですが、これがもっと豪華絢爛になった感じのご朱印で、2月の参拝時に見本が飾られててちょっと気にはなっていました。 でも当時は「お釈迦様の誕生日」も「お花祭り」も知らなかったので、そのご朱印がいつ貰えるのかよく分かっていなかったんですけど、今回調べたら4月8日ということが分かり、これも何かの縁と即参拝を決断しましたw 1. 経王寺へのアクセス アクセスですが、都営大江戸線 牛込柳町駅から徒歩1分程度。 僕は近いので、歩いて行っちゃうんですけどねw 普段、僕が参拝に行く日はだいたい晴れる日が多いんですが、当日は雨がぱらつく生憎のお天気でした。 あー、青空の下で桜を見ながら参拝したかったんですけどねー 今年は、週末と桜の開花と天気のタイミングがいまいち合いませんでしたね…残念…(´・ω・`) 2. お寺に向かう 恐らく当日は混んでいると思ったので、1時間位待つのは仕方ないか…などと思っていたのですが、ぶっちゃけ、 「限定ご朱印」なめてました…(´ºωº`;) 駅のほうからお寺に向かうと… んな゛ーーーーーーーッ!? え、ちょっと待って? 今、10時50分くらいなんだけどwww で、僕が並ぶと僕のすぐ前に並んでいた方から、 「これに記名して、後ろに並んだ方に説明して渡すみたいですよ」 とこれを渡されました。 これはご朱印の整理番号で、これを元にお寺でご朱印を受付してもらう形になります。 つまり、これを書かないと限定ご朱印はもらえません。←重要 てか… この時間で「306番」…だと!? ちなみにお寺の入口がこの辺り。 そして僕の後ろにどんどん増えていく行列… うっはwwwww 限定ご朱印ぱねえwwwww 今回限定のご朱印貰いに来たの初めてだけど、こんな感じなんですねwww ちなみに上の画像、既に並んでから既に40分経ってますw ↓並んでから、1時間後… 全然進まねえ…(´・ω・`) ↓並んでから、1時間半後… ↓並んでから、2時間後… そしてついに…!? やっと入口、 キターーーー( ゚Д゚)ーーーー!! 2時間以上並んで、やっと入口ってwww 無理ゲーすぎるwww でも、境内に咲いている枝垂れ桜がとっても綺麗! ここまで来ると並んでいても目が楽しめるので、あまり苦にならなかったです(*´ω`* ) 天気さえ良ければ最高なんですけどねー 3. 経王寺の枝垂れ桜 ではせっかくなので、境内の枝垂れ桜をご覧あれw ソメイヨシノも良いけど、枝垂れ桜も味があっていいですねー(*´ω`* ) てか、街中にあるので電線とか他の建物が入らないように写真撮るの難しかったですw 4. 本堂 ついに入る事の出来たお寺の境内… でも、ここからも長かった…(›´ω`‹ ) この日は本堂が解放されていて、その中でご朱印の受付がされていました。 2月に来た時は本堂が解放されてなくて、本堂右手の寺務所でご朱印を頂きました。 こちらが寺務所で、中に大黒天様が祀られています。 5. 花祭り・誕生仏 本堂の前には、花祭りをお祝いする花御堂に誕生仏が飾られていました。 もちろん、甘茶を三回かけて手を合わせ、お賽銭とお祈り、そしてお釈迦様に「おめでとう」と「日頃の御礼」を申し上げてきましたよ(*´ω`* ) でね? 1枚目の誕生仏見ると分かると思うんですが、誕生仏が乾いていたんです。 僕の前に並んでいる人たちも、お賽銭とお祈りはするのに誰も甘茶を仏像にかけないんですよ。 2枚目は僕が甘茶をかけてお祈りした後に撮影したものなので、仏像が濡れてるんですがちょっと分かりにくいかな? え?なんでだ?(´・ω・`;) と思いつつ、僕は甘茶をかけてお祈りしたんですけど、僕の前に並んでいた人たちがね、 「へえ…」 みたいな感じで僕を見てるんです。 で、僕の後ろに並んでいた人たちから甘茶を仏像にかけてお祈りし始めたんですよ。 つまり、結局みんな「ご朱印目当て」の方が多いんでしょうね。 最近までお釈迦様の誕生日を知らなかった僕が言うのもなんですが、なぜ特別なご朱印がこの日に頂けるのかもうちょっと調べてくればいいのになあ・・・と思いました。 せっかくお釈迦様と縁が深い日なのに、もったいないと思うんですよ。 ご朱印ブームも結構なんですけど、ちょっと本来の目的からずれちゃってるというか本末転倒な感じがして、色々と考えちゃいましたね…(´-ω-`;) 6. ご朱印受付 えー、やっと本堂に入れたわけなんですが… そこからさらに1時間半待ちましたwwwww もう許してwwwww ま、まあ…これも修行だと思えば…ね? :(゚ω゚ ; ): ここで最初に書いた自分の整理番号が呼ばれるまでひたすら待ちます。 僕が本堂に入ったときで「250番」位でした。 自分の番号が呼ばれたらご朱印帳を渡して、欲しいご朱印 (限定ご朱印は3種類) を伝え、初穂料を支払います。 で、この日はどうにもお寺側の対応が追いつかなかったらしく(そらそうだw)、 僕の番号では当日にご朱印を頂けず、郵送か明後日以降に取りに来るか選ぶことに。 受け取り可能な時間は17時までとの事だったので、平日には取りに来れないと思い郵送にしました。 内訳はこんな感じ。 七福神御朱印/初穂料:500円 御首題/初穂料:500円 特別御朱印/初穂料:500円 郵送料:100円 普段のご朱印は2種類で、初穂料は300円です。 ご朱印届いたら、改めてブログにアップしますね! 7. お寺からのプレゼント 本堂で受付を待っている時、長い間待っているからとご供物のおすそわけを頂きました! うわあああ!(´;ω;`) 待ちまくってやさぐれいていた心が癒されてゆくwww こういうお心遣いは本当にありがたい! 普段から心のこもった対応をして頂けるお寺なんでしょうね。 袋もハンドメイドで、桜のハンコと手書きで「花まつり」と書かれていました! 経王寺の方々、本当にありがとうございました! 8. 特別ご朱印はお早めに! 本堂でご朱印の受付を済ませて外に出た頃にはもう15時半… かかったお時間のトータルは、 4www時www間www 病院でもそんなに待った事ねえwwwww もし「来年特別ご朱印をもらいに来ようかなー」と思っている方は、早めに来たほうが絶対良いと思います! 時間がかかったということもありますが、実はこの日早めに受付が終了しちゃってたんですよ。 あまりに人が多くて… 聞いた話によると、400番くらいで特別ご朱印の受付が終了していたみたいで、7時に来た人で10番台、8時に来た人で90番台だったそう。 100番位までなら、当日ご朱印頂けてたみたいです。 9. 境内の仏様 お寺の境内には、仏様や石碑、あとかわいいお地蔵様がたくさんありましたのでご紹介します。 (1) 水子慈母観音・えんまん大黒 (2) 畳屋太兵衛の墓 天保の改革の時に潰された感応寺の再建を訴え、経王寺の境内で自殺した畳職人の方のお墓らしいです。 (3) かわいらしいお地蔵様 境内には至る所に、かわいいお地蔵様がたくさんいます。 一番左のお地蔵様が一番かわいいと思うんだけど、どうよ?w あ、小さなお不動様もいましたよ! 10. 寺務所・大黒堂 (1) 大黒天 打出の小槌 本堂右手の寺務所に大黒天がお祀りされているので、そちらも参拝しました。 撮影禁止だったので祭壇は撮影出来なかったのですが、「大黒天 打出の小槌」なるものがありました。 もちろん、ちゃんと3回振りましたよw ちなみにこちらの大黒天様にお祈りしている時、ご朱印の受付が終了していて間に合わなかったと思われる中年?老年?位のおじさんとおばさんが寺務所の人と話していました。 寺務所の人「もう今日は特別ご朱印の受付が終わってしまいまして…申し訳ございません」 おじさん、特別ご朱印の受付が終わってしまったことにゴネゴネ。しかも声でけえ。 寺務所の人「そうですねー、特別ご朱印はたくさんの方がいらっしゃいますので (困惑)。最近ご朱印ブームで増えているので、ブームが続く限りは早く受付が終了することもありますね」 おばさん「私、ブームとかそういうのってあまり好きじゃないわ。ご朱印だけとかそういう考え…」 クッソワロスwwwww おまいうwwwww じゃあ、なんでゴネてんのwww? 早く来れば良かっただけの話じゃん。 しかも、うるさくて大黒様へのお祈りが集中できなかったし(´・ω・`) ご朱印待ってる時も、お寺の堂内で大きな声でうるさいおばさん方居たしさ。 でっかい声で笑い声あげて。 ここお寺なんだし、いい歳した大人なんだから、もうちょっと考えてほしいよね。 (2) 福みくじ もちろん引きましたよ~、おみくじ! こちらのお寺では七福神のおみくじを引くことが出来ます。 初穂料は100円。 ちなみに「小吉」でしたw   さて、今回は新宿の「経王寺」をご紹介しました。 本当はこの後、別のお寺にも行く予定だったんですけど、それどころではなくなってしまいましたw 僕が受付し終わった頃には、もうだいぶ人も引いていて、うーん…あの行列はなんだったのかとw さすがに4時間も待ったので、くたくたになって帰路についたんですが、帰り道の桜がすごくキレイでちょっと回復しましたw せっかくなので、画像載せておきますね! 特別ご朱印は、郵送で届いたら改めてご紹介しますね! ではまたー! 大乗山 経王寺 〒162-0053 東京都新宿区原町1丁目14 TEL:03-3341-1314 御朱印 見かた・楽しみかた (「わかる!」本) posted with ヨメレバ 八木 透 メイツ出版 2012-07-15 Amazonで探す 楽天ブックスで探す Copyright © 2017 毎日つらたん。 All Rights Reserved. close

ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1
サイト名 毎日つらたん。
タグ お寺 ぶらり寺社巡り 新宿 東京都 経王寺 花祭り 行列 限定ご朱印
投稿日時 2017-04-09 04:21:10

「ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;