伊勢神宮に隠された謎の基層信仰とは?の詳細

伊勢神宮に隠された謎の基層信仰とは?
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 伊勢神宮に隠された謎の基層信仰とは?
概要

元旦のテレビを見ていると、新春お約束の伊勢神宮特集が複数放送されていました。そのひとつ、究極ガイドTV 2時間でまわる伊勢神宮という番組では、意外な伊勢神宮の姿が出てきました。(再放送)例えば、五十鈴川にかかる宇治橋の下には、明治の中頃まで参拝者が投げる小銭をキャッチする人々がい…… more ました。代垢離(だいごり)です。今とはずいぶん雰囲気が違いますね。また現在では、宇治橋の先には芝生の美しい神苑が清々しく広がります。ところがここには、かつて人家の密集する町並みがありました。火除橋まで街中だったそうですから、今では想像もつきません。古くからの伝統がそのまま受け継がれていると思いがちな伊勢神宮ですが、どうもそうではないようです。それどころか、そもそも古い時代には、個人の神宮参拝などは許されませんでした。つまり現在私たちが見る伊勢神宮の姿は、平成や令和の伊勢神宮であって、時代によってその姿はさまざまに変遷してきたわけですね。  ☆『日本書紀』垂仁天皇25年3月の条に、倭姫命、菟田の篠幡に祀り、更に還りて近江国に入りて、東の美濃を廻りて、伊勢国に至る。とあり、これが内宮起源説話とされます。もちろんこれは厳密な意味での史実ではありません。おそらくは継体朝以降、天武・持統天皇のころには伊勢神宮の形が整ったと考えられます。しかしそれ以前から、伊勢にはローカルな太陽神が存在しました。ウィキペディアに「神話研究の第一人者」と書かれた松前健先生の著書には、伊勢漁民の間で信仰されていたプレアマテラスに関して、「こうした漁民の素朴な太陽神を、ある時代に大和朝廷側で着目し、これを皇室の氏神とみなし、斎宮を派遣し、その大神の妻として奉仕させ、渡会氏や宇治土公のような従来からの漁民出身の社家のほかに、中臣、忌部などの官僚的な中央貴族を遣わして、この上に立たせるなど、種々な方策を取ったのであろう」と記されます。どうもアマテラス神は、本来男性神だったという前提のようですね。松前先生の学説が大筋で妥当ならば、皇室との関係が薄かった「ブレアマテラス」時代の痕跡は、神話や伝承や具体的な境内の祭祀物などに残っているはずです。では、原始の伊勢神宮、あるいはプレ伊勢神宮の姿はどこに残っているのでしょう。『究極ガイドTV 2時間でまわる伊勢神宮』では、「内宮の中でも大切にされている神様」として瀧祭神が紹介されていました。ここは建物がなく、磐座がご神体だとしたうえで「本来人の目には見えない神様、この磐座のように、自然界の物をご神体とする信仰は、神社の原初の姿と考えられているのです。」とナレーションが流れます。そして大和の三輪山の例が出たあと、「この瀧祭の神は、なぜか社殿が造られることなく、今も昔の慣わしに従い、石がむき出しのままです」と再びナレーション。では、なぜここには社殿が造られないのでしょう。それは間違いなく、伊勢神宮創設以前からここにある、原初の神だからだと思います。  ☆さらにもうひとつ、伊勢内宮の原初の神があるのは、内宮正殿背後に位置する、この巨大な岩だと思います。これは伊勢神宮の公式マップにはなく、ごく一部にしか知られていない、謎の磐座です。正宮周辺にある小さな磐座に比べると、圧倒的な存在感ですね。実はこの磐座、式年遷宮の最初の祭りである山口祭が行われる広場に接していました。これらの位置関係を整理すると、南から北へ島路川(五十鈴川) ⇒ 正宮 ⇒ 荒祭宮 ⇒ (大きな建物?) ⇒ 磐座と並んでいるのですが、なぜかこの流れを断ち切るように神宮司庁の大きな建物があって、内宮背後から磐座周辺を視認することはできません。 ☆古い土着信仰の場に、新しい信仰が乗っかるという現象を奇異に思われる方もあるでしょう。しかしこれは、神道と仏教をはじめ、あちこちによく見られる文化現象です。これは、スパルタンな一神教の世界でさえ同様でした。例えばアイルランドでは、古いケルトの宗教観とキリスト教が融合した”ケルト系キリスト教”と呼ばれる、独自のキリスト教が誕生しました。ケルト系キリスト教は、正統カトリックとは若干違った制度・文化を築いており、太陽十字(サン・クロス)といわれる円の中に十字を組み合わせたものが、シンボルとして存在しています。(ウィキペディアより)ちなみに現代ケルト教会は、自然愛・教義性の欠如・他宗教への寛容と友好性を特徴とするため、日本の神道とよく似ているとされます。太陽の塔でも知られる岡本太郎さんが、「驚くのは、このケルトと縄文文化の表情に、信じ難いほどそっくりなのがあることだ」と共通性を指摘されたのは、単なる偶然ではないかもしれませんね。これはケルト文様。(From Wikipedia)これは縄文文様。いかがでしょう、わずかな例ですが、共通するものがあるのでしょうか。  ☆例によって話が大げさになりましたが、ケルトの宗教観とキリスト教が融合してケルト十字に代表される信仰文化ができたのなら、伊勢神宮内の新旧太陽信仰は同じ日本国内の話。問題なくスムーズに融合したように思われがちです。しかし実は、なかなか複雑な問題が見え隠れします。それは伊勢神宮最大の謎でありタブーである、心御柱に現れていることに最近気がつきました。つづく三つクリックしていただくと、ネタ探しの元気が出ます。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

伊勢神宮に隠された謎の基層信仰とは?
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 独断と偏見の神道論 神社
投稿日時 2021-01-03 16:40:05

「伊勢神宮に隠された謎の基層信仰とは?」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;