伏見稲荷というカオスと畏怖の詳細

伏見稲荷というカオスと畏怖
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 伏見稲荷というカオスと畏怖
概要

新型コロナ以前、伏見稲荷大社は外国人の人気ナンバーワンと言われたお社です。何といっても、インスタ映えする千本鳥居。さらに、ノスタルジックな茶店。しかし、千本鳥居や茶店だけが人気だったのではありません。拝観料は無料で門限無し、さらに広大な境内をハイキングすれば、土俗的日本文化が満載…… more ということも影響していたようです。京都の観光社寺は、いずれも高度に洗練あるいは管理された境内です。いまさら新たな発見はありません。ところが伏見稲荷には、地元の京都人さえ理解不能な、未知のカオスと謎が満ちていました。たとえば、祭神。宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)佐田彦大神(さたひこのおおかみ)大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)田中大神(たなかのおおかみ) 四大神(しのおおかみ)摂社の祭神、田中大神と四大神については由緒がはっきり分かっておらず、伏見稲荷大社では「稲荷神と何らかの深い関わりがある地主神、あるいは土着神的傾向が濃厚」としているそうです。当のご神職でさえ意味不明な神様が祀られているのですから、その謎めいた雰囲気が分かると思います。さらに、原始信仰を受け継ぐ磐座信仰・巨石信仰もありました。これは、稲荷山の奥にある「御劔社(みつるぎしゃ)」です。この巨石がご神体の「劔石(つるぎいし)」で、雷神が封じ込められているという伝説がありました。さらに、「お塚(おつか)」と呼ばれる不思議な祭祀物。伏見稲荷ホームページには、こう記されています。明治になると七神蹟地が確定され、その親塚が建立されました。これを契機にその周辺に個々人の信仰によって表わされた神名を刻んだ「お塚」が奉納されるようになりました。これは、個々人が、ご神徳に因んだ神名やそれぞれの家で祀っている“何某稲荷大神”の神名を、石に刻んで、それを稲荷山で祀りたいとする信仰心(お塚信仰)の表れです。今日その数は数万をかぞえますこの不思議な光景は、主として明治以降にできたようです。言い方を変えれば、江戸時代以前からの庶民的・土俗的伝統信仰がここに集結したわけですね。かなり大きい石碑や石神なども林立しています。明治の合祀政策や淫祠邪教の禁止やらで、事実上追放された土着信仰の逃げ場所だったのかもしれません。人の背丈をはるかに超える巨石まで山の上に運ぶのですから、さぞかし大変だったと思います。場所によっては、巨石・磐座・石碑類に慣れているはずの私も、最初は足がすくんで鳥肌が立つような、異様な雰囲気のエリアもありました。もちろん人影はありません。  ☆最後に、このお社。摂社の大八嶋社です。古来社殿がなく、盤境を以て神鎮まりますと書かれています。どうも、稲荷信仰以前の古い神様のようです。ところが玉垣の中には何もありません。岩組みでもあるのかと想像していたので、なんだか拍子抜けの感。鳥居やお塚でカオス満開の境内の中で、何もない不思議さ・・・しかし考えて見れば、宗像大社において、あの沖ノ島に次ぐ聖地とされる「高宮祭場」がこれでした。濃密な祭祀空間と、何もない清浄な空間。見事な対比です。宗像大社でも伏見稲荷大社でも、高度に管理されただけの神社からはうかがいえない、リアルな神社信仰史が、そこに垣間見えました。今は外国人のいない、静かな境内が待っています。まだ参拝しておられない方は、この機会にお山巡りをなさってください。山中で道に迷えば、きっと不思議なモノに出会えると思います(^^♪ネタ不足で困っていますが、三つクリックしていただくと元気が出ますので、よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

伏見稲荷というカオスと畏怖
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ ちょっと不思議な光景 神社
投稿日時 2021-03-26 15:20:06

「伏見稲荷というカオスと畏怖」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;