まち歩き中1675 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御所八幡宮の詳細

まち歩き中1675 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御所八幡宮
アートプラス京めぐり
ページの情報
記事タイトル まち歩き中1675 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御所八幡宮
概要

  記念碑 皇太子殿下御成婚 2019年 本殿 由緒 鎌倉時代の弘安元年(1278)10月13日二条内裏焼失により翌11月8日の夕、 後宇多天皇(第91代)が前内大臣中院通成の三條坊門萬里小路邸に行幸あり、 しばし内裏となり俄に四足門を造立せられたること…… more は「増鏡」に記すところである。   【この地は第77代後白河天皇(1155)の皇子で平家の横暴を懲らしめようと 源氏の一族に令旨を下し挙兵を(久寿・保元の乱)要望された 高倉宮以仁王の邸が三條高倉にあったので高倉殿とも呼ばれていた。】   村上源氏の一門である中院氏が源氏の氏神である。 石清水の若宮を邸内祠として、いつの世にか勧請奉斎していたことは当然であるが、 この行幸にて御帝が親しく八幡宮を祝いまいらせたる社としてその後は御所八幡宮と名付け奉斎してした。   建武の大乱以後南北朝に入るに及んであたりの光景は一変せられ この故地に足利尊氏の弟で副将軍の直義が邸を構えて高倉殿と呼んでいた  正平7年・文和元年(1352)鎌倉において尊氏に毒殺されてより後、 清和源氏の流れを汲む尊氏は直義の邸を取払い、 その地に往古より鎮祀されていた石清水八幡の若宮を境内四町四方  本殿八棟造りの善美を盡した殿舎を再興造営  足利氏鎮守の社とし尊氏の称号にちなみ等持院御所八幡宮 又は高倉八幡宮、三條坊門八幡宮ともいわれた。   その後は皇室のご尊崇と貴神武門の崇敬は誠に深甚にして特に足利将軍家累代の社参 など朝家の敬仰篤く神賑を極めていたが、 応仁の大乱後戦国時代を経て足利幕府の滅亡(1573)するに至り衰えその極に達し降って 江戸時代には御池通り(元の三條坊門)の南、堺町(高倉と万里小路の中間)の西、 高倉の間に境内を占める有様となり 明治に入って御所八幡宮として村社の列に入り 昭和の時代には戦時中の強制疎開により狭隘なる現在地に鎮座の止むなきに至り、 往昔の盛観はこれを偲ぶ由もないが世の移り変わりにその尊崇する姿も変わったが 概ねその鎮座の位置をその昔と変わることなく厳存し、 今では初音学区とその近在の守護神として汎くお池の八幡さんと親しまれ崇敬され今日に至っている。   明治42年 建立   明治44年建立 北からの望む 三宅八幡 まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1674 京の通り・高倉通り 北へ NO70 法衣・仏具店      次回の記事 ⇒ まち歩き中1676 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御池通 下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます     close

まち歩き中1675 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御所八幡宮
サイト名 アートプラス京めぐり
タグ まち歩き 神社
投稿日時 2021-04-07 15:40:07

「まち歩き中1675 京の通り・高倉通り 北へ NO71 御所八幡宮」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;