寺院亀岡0781 穴太寺 西国33所観音霊場 第21番札所の詳細

寺院亀岡0781 穴太寺 西国33所観音霊場 第21番札所
アートプラス京めぐり
ページの情報
記事タイトル 寺院亀岡0781 穴太寺 西国33所観音霊場 第21番札所
概要

  2019年11月10日 撮影 西国21番 穴太寺 亀岡市曽我部町穴太 天台宗  本尊・聖観音菩薩 穴太寺は菩提山と号し西国33所観音霊場の21番札所として知られています。 古くは「穴穂寺」 「穴生寺」 「菩提寺」 などと呼ばれていました。 宝徳2年(1450)にかか…… more れた「穴太寺観音縁起」によると、 文武天皇の慶雲年中(704~708)大伴古麻呂大臣が薬師如来を本尊として開創したと伝えています。 当時早くから世に知られるようになったのは、聖観音像にまつわる「身代わり観音」の霊験譚によります。 「本朝法華験起」(1040~1044) 「扶桑略記」(平安時代後期) 「今昔物語」 (平安時代後期)によれば 応和2年(962)丹波桑田郡の宇治宮成が京都から仏師感世を招き金色の観音像を造立したと伝えます。 また「穴太寺観音縁起」は観音像の造立を寛弘7年(1010)のことと伝えています。 鎌倉時代後期には33所観音霊場の1つとして上げられ(公衝公記)  一遍上人も当寺に参詣して逗留しました。(一遍上人絵伝)  また室町時代には山門西塔院の末寺になり室町将軍家足利氏の庇護を受けました。 天正年間(1573~1592)に兵火にかかり伽藍は荒廃しました。 その後の再興は17世紀中期中興初代行廣が住職に就いてからです。 「寺社御改書上帳」、享保13年(1728)本堂(観音像)を焼失しましたが、 「穴太寺拝領行運記」 享保16年(1731)には本堂の再建が始まり享保20年(1735)に棟上げが行われ、 元文2年(1737)全てが完成しました。 当寺の涅槃像は全国にも6例しかない貴重な仏像で、市の文化財に指定されています。 檜材を用いた寄木造りで鎌倉時代の作です。 その像は撫で仏として自分の体の悪いところと同じ場所を撫でてお願いすると霊験があるといわれています。 当寺の庭園は京都府の名勝指定を受け、本堂多宝塔は京都府の文化財の指定を受けています。 鎮守堂・仁王門・鐘楼・念仏堂・方丈及び庫裏方丈門は京都府の登録文化財として、 また亀岡市の指定を受けています。 御詠歌 かかる世に 生まれあふ身のあな憂やと 思はでたのめ十声一声   本堂       鐘楼 庭園 平和塔 昭和22年 建立   遺族会 中の様子 紀念碑     寺院 前回の記事 ⇒ 寺院木津川0780 久遠山 阿弥陀寺 浄土真宗 仏光寺派    次回の記事 ⇒ 0782 下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます   close

寺院亀岡0781 穴太寺 西国33所観音霊場 第21番札所
サイト名 アートプラス京めぐり
タグ お寺 教育
投稿日時 2021-06-05 14:21:11

「寺院亀岡0781 穴太寺 西国33所観音霊場 第21番札所」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;