明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました - 豊かですよ!の詳細

明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました - 豊かですよ!
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました - 豊かですよ!
概要

あじさい寺こと明月院へ行ったんだぞ! みなさま、ごきげんよう。明月院へ行きました。参拝時期が春だったので、まだあじさいは咲いてなかったんですけど、今から約2か月後には、山門前いっぱいに咲き乱れます。(そしてその時期は混雑の覚悟も…笑) そんな明月院へ行ってきた模様を、見どころと共…… more にご紹介します。  あじさい寺こと明月院へ行ったんだぞ! 明月院のはじまり  明月院の拝観料は時期によって変わります  北条時頼の墓所があります  茶所「月笑軒」でゆったりお茶しよう 月笑軒の営業時間 境内を散策!こちらは桂橋っていいます 山門前の鎌倉石の参道!あじさいが綺麗に咲き乱れ…るはず! 参道に咲いているのは…菖蒲? 聖観世音菩薩が祀られている方丈  見どころはまだまだ! 歴代住職さんたちが眠る開山堂 落石に注意しながら明月院やぐらを見る  瓶の井(つるべの井)  明月院の御朱印を頂きましょう 明月院の御朱印対応時間 明月院で御朱印を頂く際の注意点 明月院の御朱印はこちら 明月院情報まとめ 鎌倉の記事をもっと読む     明月院のはじまり  平安後期、この地の武将山内俊道(やまうちとしみち)の供養のために、嫡子経俊(つねとし)が創建した明月庵が始まりです。 約百年後に、北条時頼建立の最明寺を、時宗が開山に蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)を迎え禅興寺として再興。更に約百年後、室町には関東管領上杉憲方(うえすぎのりかた)が庵を院に改め、禅興寺の塔頭に併せ支院の首位に置き、寺容を整えました。 ー 境内案内看板「明月院」より引用   明月院の拝観料は時期によって変わります  あじさいが一番の見どころのお寺でして、一番きれいな時期は少々値上がりします。 通常時期の拝観料:300円 6月の拝観料:500円 それから、6月と紅葉の時期には、庭園特別拝観もやっています。それも見たい場合は、さらに拝観料とは別途に500円かかります。   北条時頼の墓所があります  北条時頼は、鎌倉幕府第五代の執権。享年37歳。昔の人は亡くなるの早いなぁ…  ▼北条時頼 (パブリックドメイン、著作権消滅済)    茶所「月笑軒」でゆったりお茶しよう 境内にお茶屋さんがあるんですね。価格帯は、500~700円で少々お高め。ジュースが600円って、まるで南青山のカフェみたいだと思った(笑) 月笑軒の営業時間 開店時間:9時30分 閉店時間:15時45分 備考:全席禁煙   境内を散策!こちらは桂橋っていいます この風情のある橋は、桂橋というそうです。渡ってみよう。   山門前の鎌倉石の参道!あじさいが綺麗に咲き乱れ…るはず! あじさいに囲まれている、美しい写真を見たことがある方もいらっしゃると思います。ここです!3月現在は、何もない時期なのでこのようにガラガラでした。 ゆっくり歩くことができます。  参道に咲いているのは…菖蒲? 菖蒲(しょうぶ)っぽい花が、少しだけ咲いていました。とってもきれい。目が楽しい。 山門をくぐると、右手に動物たちがいますよ!私は、りす・ねこ・うさぎに会えました。癒し… こちらは枯山水庭園。方丈の向かいにあります。    聖観世音菩薩が祀られている方丈  本尊さまですね。御朱印にも「聖観世音菩薩(しょうかんせおんぼさつ)」と書かれます。      6月や紅葉時期は、たぶんここから先に行けるんだと思う(別途追加料金で)。6月になったら、もう一回来ようかな… お花がワ~~~~!!!って咲きまくってるのを生で見たいなぁ。  花想い地蔵(開山堂近くにあります)  見どころはまだまだ! まだまだ見どころがあります。奥の方にある、開山堂・やぐら・瓶の井の3つも忘れずに見学しましょう。   歴代住職さんたちが眠る開山堂 明月院の一番奥には、こちらの開山堂があります。  このお堂は禅興寺隆盛時代、明月院境内の中に建立されていた宗猷堂を後に開山堂としたものである。 堂内中央には建長寺開山蘭渓道隆の五代目の法孫で当院開山密寧守厳禅師の木造、向かって左に最明寺・禅興寺、当院の歴代住持の位牌が祀られている。 ー 境内立て看板「開山堂(宗猷堂)」より   落石に注意しながら明月院やぐらを見る  ”落石に注意しながら”って何だよ、って感じですが、やぐらの周囲には「落石注意」の紙がいっぱい貼ってあります。  気をつけましょう。多少ビビりながら見学。 「やぐら」は中世鎌倉時代特有の洞窟墳墓である。間口七メートル、奥行き六メートル、高さ三メートルで鎌倉市現存の最大級である。 壁面中央には釈迦如来・多宝如来の二仏と両側に十六羅漢を浮き彫りにし中央に明月院中興開基、上杉憲方公をまつる宝篋印塔(ほうきょういんとう)、その前には禅宗様式を表した香炉が安置されている。 ー 境内立て看板「明月院やぐら(羅漢洞)」より    瓶の井(つるべの井)  いまだに使えるそうです。すごいな。 鎌倉十井の一つ。岩盤を垂直に堀り貫いて造ったとみられ、その内部が水瓶のようにふくらみがあることから「瓶の井」と呼ばれ、鎌倉十井の中でも現在使用できる井戸としては数少ない貴重な存在である。 鎌倉十井とは 江戸時代、水質のあまりよくなかった鎌倉の地において、数多くある井戸の中でも特に良質の水が湧いたと伝えられる十の井戸。 ー 境内立て看板「瓶の井(つるべのい)」より   境内に咲いていた木瓜(ぼけ)という花。   明月院の御朱印を頂きましょう 拝観料を納めた受付のところから、入ってすぐ左うしろに朱印所があります。 明月院の御朱印対応時間 9時~16時までやっていますが、途中に2回の休憩時間が挟まれます。 休憩①:11:20~12:00 休憩②:14:10~14:30 上記の休憩時間中は御朱印対応はありませんので、ご注意を。   明月院で御朱印を頂く際の注意点 いろいろ苦労されているんだろうなぁと思うような看板が立っていて、はっきりと注意を促してあったので、頂く際には一度目を通した方がいいです。簡単にまとめておきます。 特別な事情が無い限り一人一冊 記念スタンプと混同されている御朱印帳には書かない 預けっぱなしで寺の外に出ないで ビニールカバーや挟み紙は全部外して 他人の御朱印帳を盗む人がいるから気をつけて 転売目的っぽいときは断る 時間は守って   明月院の御朱印はこちら 「聖観世音菩薩」と書いてありますね、方丈に祀られているご本尊さまです。初穂料は300円です。     明月院情報まとめ 拝観料:300円(時期により500円) 社務時間:9時~16時(6月は8時半~17時) 住所:鎌倉市山ノ内189 アクセス:北鎌倉駅から徒歩10分   鎌倉の記事をもっと読む   ☟ 鎌倉の神社仏閣を巡る  鎌倉の建長寺で御朱印と御朱印帳を頂いた!見どころをご紹介します  北鎌倉の浄智寺で御朱印!たくさんの緑に癒されながら散歩出来ました  鎌倉の円覚寺で坐禅はいかが?御朱印2つ頂きました!舎利殿は遠くて挫折  鎌倉円覚寺の弁天堂で御朱印を頂く!国宝洪鐘を見るべし!140段の階段があるので頑張りましょう     ☟ 鎌倉の食べ歩き・イベントを楽しむ  薬味の鎌倉焼(1個60円)が美味い件!「アルブルノワール」鶴岡八幡宮参道で食べ歩き!  御朱印帳手作りワークショップでお神輿を見ながら自作手ぬぐい御朱印帳にチャレンジした件【「拭う」鎌倉店×MIWA講師】    close

明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました - 豊かですよ!
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 御朱印 神社仏閣 神社仏閣-御朱印 観光 観光-鎌倉
投稿日時 2017-04-20 00:24:19

「明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました - 豊かですよ!」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;