達磨寺 聖徳太子遺跡霊場 (奈良県北葛城郡王寺町本町) <達磨寺 その壱>の詳細

達磨寺 聖徳太子遺跡霊場 (奈良県北葛城郡王寺町本町) <達磨寺 その壱>
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
ページの情報
記事タイトル 達磨寺 聖徳太子遺跡霊場 (奈良県北葛城郡王寺町本町) <達磨寺 その壱>
概要

太子と大師の大した寺院(2021.11.23)<コース> 奈良交通バスは60分毎に運転【往路】JR天王寺(8:48) → (大和路快速) → JR王寺(9:07)王寺駅北口(9:20) → (奈良交通) → 信貴大橋(9:38) → 徒歩3分 → 信貴山朝護孫子寺 → 信貴大橋(…… more 12:56) → (奈良交通) → 王寺駅北口(13:18) → 徒歩10分 → 達磨寺【復路】JR王寺(15:30) → (大和路快速) → JR大阪(16:07)片岡山 達磨寺(臨済宗南禅寺派 聖徳太子霊跡第十九番) 太子所縁の寺は王寺駅南口から葛下川を越えますが、そこに架かる橋の名は達摩橋。そこから国道168号に沿って南下しますが、その道の名は雪丸ロード。太子所縁の寺には太子の愛犬が道案内をしてくれます。行く手に広い塀に囲まれた屋敷が見えてきますが、そこが目指すお寺。王寺駅構内に置かれた達磨寺の合格祈願達磨大和川の支流・葛下川に架かる達磨橋上にて達磨寺へはこの橋を渡り真っすぐ南へ行くので迷う事はない。国道168号線は「雪丸ロード」左手に見える白壁に囲まれた場所が達磨寺 片岡山達磨寺(かたおかさんだるまでら)は、『達摩大師、聖徳太子、千手観音菩薩の三尊を本尊とする臨済宗南禅寺派寺院。 推古天皇の21年12月1日、片岡の地に遊行された聖徳太子は、一人の異人が路上で飢餓に苦しんでいるのを見る。憐れに思った太子は衣食を与え、一首の和歌を詠んでその場を去った。 翌日、その異人が亡くなっているのを見た太子は、側近に命じて厚く葬ったが、後日その屍は消え、衣服のみが棺上に残されていた。世人はこれを達磨の化身と言い、その奇跡に驚いたと伝わる。この棺上に達磨塚を整え、更に精舎を建立して、聖徳太子御自刻の達磨の木造を安置したのが、当寺の濫觴と伝えられる。国道に面した西門横は駐車場で、スロープがあり雪丸像がお出迎え山門は南側にあり、こちらが正門に当たる由緒記山門から北を望む正面が本堂。池と鐘楼越しに見る本堂境内には松や山茶花が植えられている。戒壇の先に建つ本堂は平成16年(2004年)の再建達磨寺3号墳の上に建ち、堂内は達磨寺資料展示室を兼ねる。本堂前から南を望む その後、荒廃するが建久年間に笠木の解脱上人が達磨の木像を繕い、荒堂を修め、塚上に三層の塔婆を建て初めて達磨寺と称した。嘉禎年間に興福寺僧の焼討ちに遭い再び荒廃に帰したが、延応年間に松尾の勝月上人が再興、永享年間には建仁寺の南峯禅師が住持となり足利将軍の幕命に拠って中興された。 永禄年間には松永久秀の兵火に罹り多くの堂宇を焼失するが、正親町天皇の綸旨、更に豊臣秀頼に拠って再建された。慶長7年には徳川家康から30石の朱印地が安堵された。』 とあります。本堂内陣の様子中央ガラスケース内は境内から出土した宝篋印塔正面に並んだ三本尊聖徳太子像(左)のみは不在のため写真。木造千手観音坐像室町時代の作で王寺町指定文化財。木造達磨坐像室町時代の作で国指定重要文化財。達磨大師画像内陣の襖絵 片岡の飢人伝説は『日本書紀』に記載がある話。貴人が飢人を救ったという事実はあったかもしれませんが、その飢人を達磨大師に結びつけたのは後世の創造。歴史的には達磨大師は聖徳太子よりも1世紀前の人。天竺より中国に来朝し、南朝の梁の武帝と問答をしたと言う逸話が残ります。武帝は仏教にのめり込み国を傾けたとされる程の熱烈な信者で、我が国の仏教界に重要な位置を占める聖徳太子にも関りがあって欲しいと言う禅宗側の意図があった筈。境内に太子と大師の問答石があるのはその表れと言えるでしょうか?京都でよく見る禅宗寺院とは異なるが、綺麗に整備された庭紅葉の向こうに建つ鐘楼問答石の説明太子と大師が互いに歌を詠み交わしたと言う伝承がある。達磨石・斑鳩や 富の小川の 絶えばこそ わが大君の 御名を忘れめ  (達磨大師)太子石とその向こうに見える達磨石・しな照るや 片岡山の 飯に飢えて 臥せる旅人 哀れ親なし  (聖徳太子)  我が国の仏教界と言うよりも古代史上の偉人に纏わる伝承のある当寺ですが、文化財の宝庫でもあります。本堂内は資料展示室も兼ねており、平日は閉まっていますが、土日は王寺観光ボランティアガイドの会の協力で本堂拝観が可能。しかも奈良では珍しく無料で【往時】を偲ぶ事ができます。これも太子の慈悲の賜物でしょう。 この日は祝日、ボランティアの方は居ませんでしたが堂内を拝観することができました。本堂内陣にある三本尊は正面に並んで安置、直ぐ近くで拝観できます。 鎌倉時代の木造聖徳太子坐像と室町期の木造達磨坐像は国の重要文化財。前者は建治3年(1277年)に院恵・院道が制作、後者は永享2年(1430年)に足利義教が命じて制作させたもの。共に彩色が施され精緻な筆遣いで表現されていました。 中央の木造千手観音坐像は王寺町指定文化財ですが、現状は392手、かつては500手で構成されていたと考えられています。しかも全ての手には玉眼が施され、当寺中興に当り室町幕府の支援があったとの説が有力。国の重文でないのが不思議でした。 当寺は何度も焼討ちに遭い衰亡を繰り返しますが、都度支援を受けて復興。それだけ人を惹き付ける要素があったのでしょうが、達磨だけに七転八起は当然の事。太子の慈悲と大師の不撓不屈の精神を感じた寺院でした。境内の(白)山茶花こちらは(赤)山茶花達磨寺略縁起達磨寺御朱印[参考書]奈良県の歴史散歩〈上〉奈良北部新品価格¥1,320から(2022/4/15 22:05時点)聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 正史に隠れた実像と信仰を探る新品価格¥1,540から(2022/4/15 22:17時点)たずねる・わかる 聖徳太子 (淡交ムック)新品価格¥1,650から(2022/4/15 22:18時点)日本にのこる達磨伝説新品価格¥1,870から(2022/4/15 22:20時点)禅とは何か-それは達磨から始まった (中公文庫)新品価格¥1,056から(2022/4/15 22:09時点)ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!神社・お寺巡りランキング御朱印ランキングにほんブログ村にほんブログ村 close

達磨寺 聖徳太子遺跡霊場 (奈良県北葛城郡王寺町本町) <達磨寺 その壱>
サイト名 和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
タグ お寺 奈良県
投稿日時 2022-04-16 01:01:03

「達磨寺 聖徳太子遺跡霊場 (奈良県北葛城郡王寺町本町) <達磨寺 その壱>」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;