大徳寺塔頭 黄梅院(2022年1月22日参拝)の詳細

大徳寺塔頭 黄梅院(2022年1月22日参拝)
Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ
ページの情報
記事タイトル 大徳寺塔頭 黄梅院(2022年1月22日参拝)
概要

続いて庭園が見事な黄梅院へ。 お庭がそんなに好きでは無い私ですが、 が醍醐寺三宝院と仁和寺御所庭園と共にお気に入りの庭園です。 その庭園に雪が残っているとあっては行かずにはいられない。 にも関わらず私が参拝した時はほとんど貸し切り状態。 ありがたいと思うと同時に勿体ないとい…… more う気持ちを持った。 京都って冬は寒いイメージがありますが、 雪が積もる程降るなんて滅多にないですからね。 金閣寺ばっかりに行ってる場合じゃない。(苦笑) <2020年9月20日参拝> https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/f3d9c428630c9ea26539afd7b9460fc1 https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/04fdf565f6772f9970d2d9a052e8b593 https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/a024f1b03057912e25c40ee5b5b6706f 所在地:京都府京都市北区紫野大徳寺町83-1 宗派:臨済宗大徳寺派 御本尊:釈迦如来 創建:永禄5年(1562) 開山:春林宗俶 開基:織田信長 【縁起】 臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭寺院。 永禄5年(1562)当時28歳の織田信長が初めて上洛した際に、 父・信秀の追善菩提の為に小庵「黄梅庵」を建立したことに始まります。 本能寺の変によって信長が急逝すると、羽柴秀吉がこれを徐々に増築し、 天正17年(1589)に黄梅院と改めました。 天正年間に建立した本堂・唐門・庫裏が国指定重要文化財されている。 毛利元就の三男で豊臣秀吉政権の五大老をも務めた小早川隆景の寄進による、 禅宗寺院において現存最古の庫裡や、加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰ったとされる釣鐘、 また狩野永徳や長谷川等伯と並ぶ桃山時代の日本画家、雲谷等顔の障壁画を所有。 毛利家、織田家の墓所の墓所であり、小早川隆景、蒲生氏郷等の墓塔がある。 庫裡、鐘楼、客殿などは小早川隆景が寄進したもので、 鐘楼に使用されている釣鐘は加藤清正が献上したもの。 秀吉の軍旗瓢箪を象った空池を持つ直中庭を千利休が作庭するなど、 桃山時代の戦国大名、文化人と非常に縁の深い寺院です。 【表門】 【石柱】 【前庭】 この庭ですら素晴らしい。 【鐘楼堂】 【庫裏】 【門】 拝観料支払い境内へ。 通常の春秋の特別公開の時は撮影は前庭のみなのですが、 黄梅院独自の公開の時は嬉しいことに撮影OKです。 【境内】 いい感じに雪が残ってます。 寒さなんか気になりませんよ。 【向春庵】 【黒門】 【渡り廊下】 【直中庭】 【一枝庵】 茶室。 内部の模様は施工業者がアップされています。 https://kyoto-yamamotokogyo.com/works/isshian/ 【自休軒】 【直中庭】 【西庭】 【自休軒】 【直中庭】 ここから見る庭園が好きなんですよね。 雪の庭園はまた格別です。 【手水鉢】 【破頭庭】 【本堂】 お参り。 【室中の間】 奥の仏壇には信長公、織田信長公の父信秀公、豊臣秀吉の母・天瑞寺殿、秀吉公、高台寺殿、 毛利元就夫妻、輝元公、小早川隆景公、毛利家一門、信長公娘冬姫婿蒲生氏御公、等々祠壷されている。 【閑坐庭】 閑坐庭の白川砂は本堂北裏の作仏庭から、 本堂前の破頭庭に向かう水の流れを表現し、 途中の石は小舟に見立てているそうです。 大きな石を見てると小舟というより大きな船に見えますね。(笑) 余談ですが渋谷のセルリアンタワー東急ホテルに、 同じ名前の閑坐庭の日本庭園があります。 https://www.homify.jp/projects/56865 【作仏庭】 【書院の間】 【庫裏】 【東禅軒】 茶室。 たまにお薄がいただける茶会があります。 【本堂前庭園】 【鎮守社】 【直中庭】 これにて黄梅院の参拝修了。 もう二度と雪の庭園を見ることが出来ないかも知れないので、 今日参拝出来て良かったです。 close

大徳寺塔頭 黄梅院(2022年1月22日参拝)
サイト名 Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ
タグ お寺 仏閣
投稿日時 2022-05-16 15:01:01

「大徳寺塔頭 黄梅院(2022年1月22日参拝)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;