白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」@石川県(2)の詳細

白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」@石川県(2)
SERUNAさんちのあじふらい
ページの情報
記事タイトル 白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」@石川県(2)
概要

いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4089.htmlこちらは先程、三ノ鳥居から見えた「神門」。神門をくぐると拝殿はすぐ目の前です。お参りをしましょう。白山比咩神社 htt…… more p://www.shirayama.or.jp/御祭神/白山比咩大神(菊理媛尊)・伊弉諾尊・伊弉冉尊 ---------------------------- 当社は遠く神代の昔、霊峰白山を御神体として生きとし生けるものの「いのち」の祖神である白山比咩大神をお祀りしたことにはじまります。神祠の創建は崇神天皇の七年(紀元前91年)と伝えられる延喜式内の名社であります。古来「下白山」と称えられた当社は「白山本宮」「加賀一ノ宮」として仰がれ、「白山さん」として広く親しまれている北陸鎮護の大社であります。旧社地は旧北陸鉄道加賀一ノ宮駅前の古宮公園安久濤の森でありますが文明十二年(1480年)大火によって四十有余の堂塔伽藍が悉く焼失しましたので、その後は末社三宮神社の境内である現在地に遷宮し本宮鎮座の地と定めて今日に至ったものであります。-----------------------(↓続く)---------------------------- 明治維新の後は「白山天嶺」を奥宮「下白山」を本社とし「国幣中社」として国家の殊遇を受けましたが終戦の今日は全国に三千有余を数える白山神社の総本社として「白山信仰」の中心をなし家内安産・延命長寿・五穀豊穣・大量満足・商売繁盛・交通安全・縁結びなど広大なる御神徳を仰がれております。白山本宮1,700ヘクタールの境内を中心とする国立公園白山は毎年春山(5・6月)夏山(7・8月)秋山(9・10月)の六ヶ月間登拝のため開山されます。-------------(白山比咩神社 境内案内板より)【白山奥宮遥拝所】神門をくぐって右手側にあります。奥宮まで行けない人はここからお参りをしましょう。霊峰白山は、「御前峯(白山奥宮:御祭神/白山比咩大神)「大汝峯」(大汝神社:御祭神/大国主命)「別山」(別山神社:御祭神/大山祇命)の三峯から成り立ち、奥宮は最高峰の御前峯頂上に祀られています。ここはその奥宮に向かって遥拝する場所です。遊神殿の側にあったもの。これは何でしょう?神饌所からのびる竹筒から白山の伏流水が。お水は手で汲んで飲めます(美味しかった)。※小さな賽銭箱にお気持ちを入れましょう。【御神木】(三本杉)----------------------------昭和58年(1983)の5月21日に石川県で開催された「第30回全国植樹祭」において、昭和天皇が境内の杉の種をお手まきされました。この杉は、その時の苗木を御神木として植樹したものです。------------(白山比咩神社 公式サイトより)↑御神木の側の説明板には「第34回全国植樹祭」となっていましたが、どちらが正しいんでしょう?サイトと案内板とでズレが生じています。【白山比咩神社の絵馬】【ヨゲンノトリ】詳細/http://www.shirayama.or.jp/kouwa/k414.htmlこんなのがあったので写真に撮ってみた。最後に北参道側にあった「觸穢の所」(穢れ清め所)。---------------------------- 觸穢とは「喪・お産」などの穢れに触れることである。昔、觸穢の者は一定の期間、神事や神社の中へ参内することなどができなかった。 このお社(場所)は、「觸穢や葬儀参列」などで穢れに触れた方が自らお祓いをして参入をしていただく「清め所」である。ご参拝の皆様、ご自由にご利用下さい。-------------(白山比咩神社 境内案内板より)穢れというとみんな間違って解釈しがちですが、汚いと言う意味ではなく「穢れ=気枯れ」ですからね。最初に一礼して扉を開く。一.祓の詞を唱える。 作法:二礼拍手。次に祓を唱える(社内の祓詞)。    次に二拍手二礼。一.大麻(祓い串)で自分を祓う。 自らを左・右・左と祓う。一.塩で自分を祓う。 自らを左・右・左と祓う。最後に扉を閉じ一礼。鳥居をくぐり境内に参入し参拝。ブログに訪問ありがとう。応援拍手をポチッと頂けると励みになります。 close

白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」@石川県(2)
サイト名 SERUNAさんちのあじふらい
タグ 神社 神社・神道
投稿日時 2022-07-14 16:00:10

「白山本宮 加賀一ノ宮「白山比咩神社」@石川県(2)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;