苔の絨毯が美しい「平泉寺白山神社」@福井県(1)の詳細

苔の絨毯が美しい「平泉寺白山神社」@福井県(1)
SERUNAさんちのあじふらい
ページの情報
記事タイトル 苔の絨毯が美しい「平泉寺白山神社」@福井県(1)
概要

2022.5.15 参拝 旅の道中で気になった「平泉寺白山神社」へ。その前に「中世の石畳道」を紹介。場所は「平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店」「との蔵」のあたり。案内板が無ければ気付かなかったよ。----------------------------東尋坊跡の西側から発掘…… more された中世の石畳道  平安時代の終わり頃、平泉寺には東尋坊という強力の僧侶がおり、寿永元年(1182年)に三国の岸壁から突き落とされたという。以後、その岸壁は東尋坊と呼ばれるようになり、ここは、その東尋坊の屋敷跡と伝えられている。 平成26年6月、敷地の西側の道路拡幅予定地から中世の石畳道と石垣が発掘された。石畳道は長さ約18mにわたり南北方向にのびており、その大半は今も道路の下に埋もれている。この石畳道は中世の平泉寺境内に張り巡らされていたもので、巨大な中世宗教都市の一端がうかがえる。---------------------(説明文より)有名な東尋坊の断崖絶壁については七年前に行きましたので、お時間がありましたら併せて過去ログをどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-703.html【北谷六地蔵と杉の木】上の場所からすぐそばにあります。平泉寺には天正2年(1574)の一向一 揆による焼き討ちで焼け残った杉が七本あるそうで、地蔵のそばにあるこの杉はその七本のうちの一本と言われているそうです。六地蔵は、「大正三年に北中尾の墓地が向三昧に統合されたとき、この地に移された」とありました。【東尋坊屋敷の井戸】少しわかりづらい(目立たない)場所にあります。「との蔵」というお店の奥の方に行けばあるかも。茂っているのでよく見えない。---------------------------- 悪僧として知られた東尋坊は、寿永元年(1182)に三国湊で行われた一山の花見会の際、日頃の恨みから酒に酔わされて絶壁から突き落とされた。そのため東尋坊の井戸は血の色に染まり、その後も井戸に米粒を入れると三国の海に浮かび上がると伝えられています。---------------------(説明文より)先に進みましょう。下の写真は精進坂の手前の道です。【精進坂】---------------------------- 昔はこの坂より上には魚の持ち込みは禁止されていました。菩提をもとめて煩悩を断じ身を清め心を慎むということで、精進坂と呼ばれています。またこの坂は昔は52段あり、1段の高さが高くてのぼるのが大変でした。現在は84段となりのぼりやすくなっています。-------------------(公式サイトより)【注意喚起】ガイドの偽物がいるようです。トンデモ持論妄想を語る奴には気をつけましょう。気になって検索してみたら詳細が出てきました。https://maidonanews.jp/article/13849353(リンク先はまいどなニュース)・歴史研究家を名乗って参拝客に近づき、学術的に根拠のない 歴史のウンチクを押しつけがましく語ってくる。・「どこから来なすった?」と参拝客の方に近づいては 定説とは異なる歴史の話を強要する。・「なんで自分の説を宣伝しないんだ!もっと宣伝して観光に 貢献しないとダメじゃないか!」と電話をかけてきて 宮司が怒って「二度と電話しないでくれ」と切ったことも。うわぁ…確かにこれは大迷惑だね。しかも神社の宮司さんに対してまで偉そうに説教って何様?神社仏閣って変な人をひきつけやすいのは知ってるけど、こんなヤツがいると神社の人もちゃんとしたガイドさんも大変だなぁ。やめてくれって言ってるのにまだ活動し続けてるっていうのもアレだよね。公式無視して持論垂れ流したければ同人誌でも出しとけって感じ。※白山神社公式の正規ガイドさんは申込み制で有料です。http://heisenji.jp/guide/【一の鳥居】下の写真は一の鳥居。参道は見事なまでの杉並木。これが2月3月とかだったら、スギ花粉アレルギーがあるワタシ的にはかなり地獄。訪れた時期が五月でよかった。★その2に続く。→更新までしばし待て。ブログに訪問ありがとう。 close

苔の絨毯が美しい「平泉寺白山神社」@福井県(1)
サイト名 SERUNAさんちのあじふらい
タグ お寺 神社 神社・神道
投稿日時 2022-07-27 14:40:06

「苔の絨毯が美しい「平泉寺白山神社」@福井県(1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;