薬師院 (兵庫県明石市魚住町西岡) <薬師院 其の壱>の詳細

薬師院 (兵庫県明石市魚住町西岡) <薬師院 其の壱>
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
ページの情報
記事タイトル 薬師院 (兵庫県明石市魚住町西岡) <薬師院 其の壱>
概要

霊水から生まれたお薬師様(2022.4.23)<コース>【往路】阪神梅田(7:27) → (直通特急) → 明石(8:32→8:33) → 魚住(8:47)魚住 → 徒歩10分 → 薬師院 → 徒歩8分 → 住吉神社 → 徒歩5分 → 魚住(10:50) 清冷山 閼伽寺 薬師院(…… more 高野山真言宗 播磨八薬師第一番霊場) 春の青春18きっぷと共に桜も終了。次に開花するのは牡丹か藤ですが、今年は牡丹に的を絞って訪問する事に。関西には牡丹で知られた場所は何ヵ所かありますが、自宅からの交通費が片道2千円を越えない場所となると明石、五条、長岡京くらいのもの。開花状況はその年の気温に左右されますが、先ずは気温が高いだろうと思われる山陽路の魚住へ。 牡丹の寺・薬師院として歴代の駅スタンプにも描かれている花の寺ですが、付近一帯は住宅地なので観光地が少ない事もあるのでしょう。 今回は阪神梅田駅から快速特急を利用。JRに比べて時間は掛かり、明石で普通に乗換えなければなりませんが、寺へはJRより近く乗換時間も1分なので、時間のロスは殆どなしでした。 駅から県道718号に沿って西へ向かい、瀬戸川付近にある案内板に従って少し南へ行くと、酒造メーカーや地元の工場先にお目当ての寺院が。JR魚住駅スタンプ(上)1990年代の神戸支社印  (下)2006年設置の神戸支社印県道、瀬戸川付近にある案内板このような細い道を西へ 清冷山閼伽寺薬師院(せいれいざんあかでらやくしいん)は、『寺伝に拠れば天平2年(730年)、行基が開基。この地を訪れた行基が錫杖を地面に突き立てると霊水が湧き出し、そこから薬師如来が出現。そこでその像を祀るために薬師院を創建し、祀ったのが嚆矢とされる。山門前に到着門前の池と睡蓮亀に餌をやらないで!とあるが、飼っていたミドリガメをここに捨てる人も多いのでは?山門近影山門の奥に見える本堂 延喜年間には仁和法親王、阿頂僧正がここに止宿。七堂伽藍を整備し、坊舎は二十余りを数えた。天喜5年(1057年)には臥龍松が植えられ、養和8年(1181年)には天王神社が勧請されるなど隆盛を迎えた。 しかし応仁2年(1468年)に兵火に罹り、堂宇は炎上。その時に焼けた経類を埋めたのが現在境内に残る経塚とされる。その後、再建されるが天正7年(1579年)の三木合戦で再び堂宇は炎上。唯、その際に本尊は天王林に飛び難を逃れたとされる。山門を潜った先に見える境内正面から見た本堂本堂前にも少しの牡丹が…本堂由緒本堂に掲げられた「清冷山」の扁額本堂向拝の欄間彫刻向拝下部分 江戸時代の元和5年(1619年)に朱印寺となり、明暦3年(1657年)には中興開山の舜恵及び舜雄法印に拠り再建が始まり、明暦5年に舜雄法印が現在の本堂を建立。延宝4年(1676年)には舜算法印が本堂屋根を瓦葺とし、鐘楼堂も建立。元禄8年(1695年)には門前の蓮池に石橋が架けられ今に至る寺容が整えられた。』とあります。四国八十八ヵ所御砂踏霊場鐘楼と石地蔵群経塚と五輪塔経塚の説明臥龍の松臥龍の松の根元部分境内にある「閼伽井の庭」閼伽井の庭中央奥の井戸が閼伽井か?御手水も龍吐ではなく牡丹 行基の開創は伝説的ですが、観音信仰・浄土信仰に比べると薬師如来は古い寺院に多いので、播磨の古刹であることは確実。山号寺号の清冷・閼伽は霊水に由来する名前で、衛生状態も良くない時代にあって人々に清冽な水を供給したと考えるのが普通でしょう。信心深い人が聞くと【冷水を浴びせられた】様に思うかもしれませんが…。本堂から石段を上り天皇神社へ天王神社の鳥居天皇神社御由緒天皇神社拝殿天王神社から当寺境内を望む薬師院説明書薬師院御朱印[参考書]兵庫県の歴史散歩〈下〉東播磨・西播磨・丹有・但馬新品価格¥1,320から(2022/7/30 23:45時点)行基と歩く歴史の道新品価格¥2,200から(2022/7/30 23:47時点)ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!神社・お寺巡りランキング御朱印ランキングにほんブログ村にほんブログ村 close

薬師院 (兵庫県明石市魚住町西岡) <薬師院 其の壱>
サイト名 和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
タグ お寺 兵庫県
投稿日時 2022-07-31 00:41:44

「薬師院 (兵庫県明石市魚住町西岡) <薬師院 其の壱>」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;