人丸神社 (兵庫県明石市人麿町)の詳細

人丸神社 (兵庫県明石市人麿町)
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
ページの情報
記事タイトル 人丸神社 (兵庫県明石市人麿町)
概要

子午線上に在りや?(2022.4.23)<コース>【往路】阪神梅田(7:27) → (直通特急) → 明石(8:32→8:33) → 魚住(8:47)魚住 → 徒歩10分 → 薬師院 → 徒歩8分 → 住吉神社 → 徒歩5分 → 魚住(10:50) → 明石(11:04) → 駅…… more リン君 → レンタサイクル5分 → 無量光寺 → 善楽寺 → レンタサイクル5分 → 魚の棚 → レンタサイクル5分 → 天文科学館 → 柿本神社 → 月照寺 → レンタサイクル5分 → 本松寺 → レンタサイクル5分 → 明石【復路】JR明石(14:51) → (新快速) → JR大阪(15:28)柿本神社(旧県社)天文館の横の道路を上ると、直ぐ階段と鳥居が現れる。 天文科学館で野暮用を済ませた後は近所にある社寺へ向かいますが、神社も寺院も天文科学館に隣接。神社のある山は人麻呂山、地名も人麿町、神社の名前も人丸神社とまさに人丸づくしですが、初めに神社の名前ができて、それが山名・町名になったというのが正式な流れです。一の鳥居 柿本神社(かきのもとじんじゃ)は、『柿本人麻呂は持統・文武の両朝に仕えた宮廷歌人。後に石見国に赴任して同地で没したとされる。持統天皇は譲位に際し人麻呂に等身大の船乗十一面観世音尊像を賜り、後に石見に赴任するに先立ち邸を柿本山広安寺と改め、本尊にこの観音像を安置した。 仁和3年(887年)、明石の丘にある楊柳寺の僧侶であった覚証(かくしょう)が、夢のお告げに拠って大和国の柿本(しほん)寺より人麻呂の念持仏であった船乗十一面観音を勧請、寺名を月照寺と改めた。この時、寺の裏にある古い塚が柿本人麻呂の墓と感得、歌聖柿本人麻呂を祀る祠を建て寺の鎮守としたのが嚆矢である。階段を上った先に建つ神門神門に掲げられた「人丸山」の扁額寺でもないのに山号とは神仏習合の名残りか? 明石と柿本人麻呂の関りについては、明石を詠んだ歌が萬葉集に複数ある事、文明8年(1476年)の柿本寺の勧進帳に明石浦に人麻呂の墓所が在るとの記載があり世間では知られた存在であったと思われる。 天正9年(1581年)には秀吉が別所攻めに当り住僧安室に戦勝祈願を依頼、戦の後に明石で新たに開墾した田地30石を当社に寄進したと言う。江戸時代になっても徳川家康は更に10石の加増を行っている。 元和6年(1619年)に藩主小笠原忠真が明石の丘に明石城を築城するに際し、月照寺と共に当社も現在地へ移転、社領40石が寄進された。以降、新たに鎮座した場所を人丸山と呼ぶようになり今に至る。正面から見た拝殿拝殿に掲げられた扁額拝殿の更に内側にはこのような扁額も 人麻呂の1000年忌に当たるとされた享保8年(1723年)には霊元上皇に拠って石見国と播磨国の人丸社に正一位柿本大明神の神位神号の宣下が行われ、毎年3月18日の命日には例祭が挙行される事となった。その後も、東山・後西・桜町・桃園・後桜町の歴代天皇上皇の勅願所となり、霊元上皇の三十六歌仙色紙・桜町天皇宸翰短冊50葉・後桜町天皇宸翰短冊45葉・仁孝天皇宸翰短冊49葉が奉納、加えて御供物・白銀等の奉納があった。拝殿の屋根瓦に見える神紋拝殿前に植えられえている盲杖桜(四代目)盲杖桜の説明神社由緒記玉垣内にある御神木の筆柿(五代目)一筆書きちゅうのはないのかしらん?八房梅(二代目)元禄年間に赤穂浪士間瀬久太夫主人の仇討を祈願して植えられた。八房梅の説明 明治4年(1871年)の神仏分離令に当り、月照寺境内にあった人丸社は柿本神社として分離され現在に至っている。歌聖としての和歌や文学は言うに及ばず、ひとまろ → ひとうまろ で安産良縁の守護神ひとまろ → 火止まろ で除火災祈願の守護神として多くの信者の崇敬を集めている。 境内には人麻呂に因んだ多くの句碑・歌碑・碑文がある。中でも亀の碑と俗称される播州明石浦柿本太夫祠堂碑は、寛文4年(1664年)藩主松平信之が建立、文章は大学頭林春斎が作成した。一息で読めば亀が動くと言う。 俳人松尾芭蕉も元禄元年(1688年)当社に参拝し、明石夜泊7句を作った。山門前には・たこつぼや はかなき夢を 夏の月 の句碑が建つ。』 とあります。一際、存在感のある亀の碑碑は漢文で千数百字が刻まれている境内参道西の御歌碑(左) あまざかる ひなのながちゆ 恋ひくれば 明石の門より やまとしまみゆ  尾上柴舟筆(右)大君は 神にしませば あまくもの 雷の上に いほりせるかも         金子薫園筆山門前の芭蕉の句碑蛸壺塚 人麻呂は九州・四国への旅の途中、明石海峡を往復して、瀬戸内海の美しさに惹かれ、羇旅の歌8首を残しています。唯、歌を詠んだからと言ってそこに墓があるとは限りませんが、地元の伝説とうまく結びつけて社寺を建立したというのが真相ではないでしょうか? 明石の人の人麻呂に対する思い入れは強いようで、山陽電鉄には人麿前駅がありますし、JR朝霧駅は・ほのぼのと 明石の浦の 朝霧に 島隠れ行く 舟をしぞ思ふという三十六歌仙絵巻にある有名な歌に由来しています。萬葉のますらおぶりとは少し異なる詠と思っていましたが、宮司さんの話では人麻呂の詠ではなさそう。噓から出た実とも言えますが、それで人麻呂の価値が下がるものではありませんが。山門前からの見た明石海峡大橋人丸山柿本神社御由緒記柿本神社御朱印 (平成5年拝受)山陽電鉄・人丸前駅スタンプ[参考書]兵庫県の歴史散歩〈下〉東播磨・西播磨・丹有・但馬新品価格¥1,320から(2022/8/3 20:35時点)コレクション日本歌人選 柿本人麻呂新品価格¥1,650から(2022/8/7 20:28時点)柿本人麻呂 (人物叢書)新品価格¥2,310から(2022/8/7 20:29時点)聴く歴史・古代『柿本人麻呂とその時代』〔講師〕中西進新品価格¥1,000から(2022/8/7 20:30時点)明石の歴史風景を訪ねて〈2〉彫画でめぐる旅新品価格¥1,760から(2022/8/3 20:37時点)ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!神社・お寺巡りランキング御朱印ランキングにほんブログ村にほんブログ村 close

人丸神社 (兵庫県明石市人麿町)
サイト名 和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
タグ 兵庫県 神社
投稿日時 2022-08-08 02:20:09

「人丸神社 (兵庫県明石市人麿町)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;