高倉神社の詳細

高倉神社
まにまに。
ページの情報
記事タイトル 高倉神社
概要

 5月28日(土)参拝 たかくらじんじゃ住所:福岡県遠賀郡岡垣町高倉1113大社の印象があり、前々からGoogleMapに印をつけていたところです。この度、年毛神社参拝の日の最後に寄らせていただきました。 『年毛神社』 5月28日(土)参拝…… more  「お尋ねです」に書いていた神社がお蔭様で早期に判明し、ついに参拝が叶いましたありがとうございました 体力が衰える前に伺えてよかったで…ameblo.jp  鳥居(南側) 鳥居扁額 毘沙門天像南側の鳥居をくぐったすぐのところに、銅製の毘沙門天像がお祀りされています。1491年(室町時代後期)に奉納されたものだとか。邪鬼じゃきを含む高さ227.5cm(7.5尺)、胴回り121.5cm(4尺)、鉾ほこの長さ63.5cm(2.1尺)、柄の長さ197cm(6.5尺)。茶湯釜ちゃのゆがまの名品とされた「芦屋釜あしやがま」で広く知られ、室町末期まで隆盛りゅうせいを極めた芦屋鋳物師あしやいものしの手による唯一現存の仏像です。鳥居(北側)こちらの鳥居扁額は「高倉宮」ではなく「高蔵宮」となっています。鳥居(西側)と神橋神橋のあるほうが元々の表参道でしょうかね。現在は北側から参拝されるかたが多いようです。西側の鳥居近くにいらした、玉垣の上の小さな狛さん。高倉神社へ匿名で500万円奉納したかた、めっちゃかっこいい❣500万円ともなると狛さん付きで特別仕様なのですね。  狛犬 神門 神門くぐるとき、心地よい風 手水舎 社殿その昔、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)と神功皇后(じんぐうこうごう)が筑紫に下られた際、当時の県主 熊鰐(くまわに)の勧めで両神(大倉主命と菟夫羅媛命)にお祈りをされたところ、水の神様だったことから三韓征伐(さんかんせいばつ)の渡航(とこう)にも神の助けがあり、西暦202年、皇后が摂政(せっしょう)のとき、当時の高倉村にお社を建てたのがはじまりと言われています。また、かつては八剣宮とも称されたと伝えられます。 【参考】 九州の神社九州各地の神社さんを4K動画と合わせて紹介しています。各県、30~50社ほどをまとめる予定です。www.kyushu-jinja.com   ◆御祭神天照皇大神(あまてらすおおみかみ)  大倉主命(おおくらぬしのみこと)  莵夫羅媛命(つぶらひめのみこと) 天照大御神は中世に合祀されたようです。大倉主命と菟夫羅媛命の二神は仲哀天皇の船を止めたという神々であります。  本殿 合祀社 大山祇神社・陽御前社・陰御前社陽御前社(ようごぜんしゃ)は伊弉諾命、陰御前社いんごぜんしゃは伊弉冉命をお祀りしています。お社の右側は伊弉諾命と伊弉冉命の神像です。高倉稲荷 そういえば、こちらに行く着く際、旧三号線に大きな赤い鳥居を発見しました。こちら☟そちらは高倉稲荷の鳥居ではなく、「城山敷嶋稲荷」の鳥居のようです。 伊賀彦社仲哀天皇の船が進まなくなった時、船頭で倭國(やまとのくに)の菟田(うだ)出身の「伊賀彦(いがひこ)」に、ここの二神を祀らせます。そうすると船は再び進みはじめたそうです。山﨑姫賑祠の鳥居 山﨑姫とは、初代宮司様の奥様のようです。 綾杉(御神木)綾杉といえば、香椎宮を思い浮かべますが…。こちらの綾杉の由来も神功皇后が三韓征伐より無事凱旋され、お礼まいりの際、御手植えされた杉である…とされています。境内には綾杉以外に、五木のクスノキさんが居らっしゃいます。 フクロウの仲間である、アオバズクの棲むクスノキさんもあります。 私はこの日、高倉神社の神職のかたにアオバズクがいるのか尋ねてみましたら、「いる」とのことでしたので探してみました。しかし、肉眼ではなかなか見つけられず 立派なカメラを三脚に設置して撮影されているかたにお訊きしましたら、すぐに見つけることが出来ました 一羽だけですがお分かりになりますでしょうか?   仮宮(御旅所)家路に向かう途中、高津峰の麓に一際神聖さを感じる場所を見付けました。こちらは年に一度、高津峯の神々が降り立ち、遊ぶ場なのだそう。「高津」という言葉の意味を調べていましたら、全国的にも「高倉」とセットの場所が多かったです。御朱印御朱印は社務所でいただけます。神紋は神功皇后が植えたとされる綾杉に因み、「綾杉紋」となっています。 以上が年毛宮からはじまった5月28日の参拝記録でした。宗像、福津、岡垣地方は素敵な神社さんが多く存在しますので、是非足をはこんでみてください ご覧いただきありがとうございました。よろしければポチっと応援お願いします。にほんブログ村 close

高倉神社
サイト名 まにまに。
タグ 神社
投稿日時 2022-08-08 15:40:07

「高倉神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;