日泰寺(2017年3月25日参拝)の詳細

日泰寺(2017年3月25日参拝)
Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII
ページの情報
記事タイトル 日泰寺(2017年3月25日参拝)
概要

本日のメインの一つである日泰寺へ。 こちらは伽藍をメインに参拝しに行った訳だが、 日本で唯一いずれの宗派にも属さないお寺だとは知らなかったよ。 ネットで境内に車が停めてある写真を見たからか、 てっきり日蓮宗の本山かと思っていたのは、ここだけの話。(苦笑) 所在地:愛知県名…… more 古屋市千種区法王町1-1 宗派:単立 御本尊:釈迦如来 創建:明治37年(1904) 札所:大名古屋十二支 【縁起】 日本で唯一のいずれの宗派にも属さない日本の全仏教徒の為の寺院で、 釈尊の御真骨をシャム国より拝受し、仏教各宗代表が協議し奉安する為に、 明治37年(1904)に建立された。 釈尊を表す覺王を山号とし、日本とシャム国の友好を象徴して、 覺王山日暹寺として創建された。 その後、昭和14年(1939)シャム国のタイ王国への改名に合わせて、 昭和17年(1942)日泰寺に改名された。 運営に当っては現在19宗派の管長が輪番制により3年交代で住職を務め、 各宗の代表が役員として日常の寺務に携わっている。 【山門】 昭和61年(1986)建立されたもの。 お寺に着いてみると参拝者がかなり多い。 こんなに人気のあるお寺だとは。 このお寺の何がこれほどまでに人を呼び寄せるのであろう。 だから、人が映らないように写真を撮るのに苦労する。 【阿難尊者・迦葉尊者】   山門には定番の金剛力士がいない。 四国の某寺では横綱がいたというレアケースもあるけど、 阿難尊者と迦葉尊者を配しているのも極めて珍しい。 【境内】 写真を見ての通り、境内に車が停めれます。 参拝者にとってはとても有難いけど、 逆に殺風景な風景となってしまう。 立派な伽藍を擁してるとはいえ、 何故ここまで参拝者が多いのか、よく分からん。 【五重塔】   平成9年(1997)建立されただけあって、 まだまだ若い塔です。 【本堂】 昭和59年(1984)再建されたもので、 とても立派なものです。 御本尊はタイ国国王チュラロンコン陛下より下賜されたもので、 タイの国宝であった金銅釈迦如来像です。 我々は外陣から拝む方式で、 近くで御尊顔を拝する事は出来ませんでした。 【鐘楼堂】 昭和60年(1985)建立。 チェラロンコーン国王とプミポン国王の紋章が入っていました。 【桜】 【国王チュラロンコン像】 日タイ修好百周年記念として造立したもの。 【タイ国皇太子殿下御手植カイコウズ】 カイコウズは漢字では海江豆と書き、タイの花らしい。 【普門閣】 簡単にいうと葬儀会館です。 【千躰地蔵堂】 日泰寺には飛び地境内があって、 それは後ほど参拝するとして、山門前をぶらり。 するとすぐに御堂発見。 千体あるか分からないけど、 夥しい数の地蔵尊が安置されていました。 【虚空蔵菩薩】 【石標】 千躰地蔵堂を左に入って行くと、 弘法大師四国八十八ヶ所のミニ霊場があります。 【御詠歌堂】 【石仏】 【修行大師】 【札所】 今日は閉まってましたが、 縁日になると開いて御朱印がいただけます。 書置きだけど結構な数の御朱印がいただけると思われます。 【舍利殿・奉安塔】 本堂から少し離れた飛び地にバンコク王宮に於いて、 チュラロンコン国王より下賜された舎利塔である奉安塔があります。 【境内】 こちらにも大型の無料駐車場がありました。 【舍利殿】 仏舎利は舎利殿には無く、奉安塔の礼拝施設となります。 【門】 この奥に奉安塔があるようです。 立派な門です。 ここから先は立ち入り禁止です。 【礼拝殿】 山門に見えるのは礼拝殿で、 白く見えるのが仏舎利が安置されている奉安塔です。 タイ国王より下賜された仏舎利をどこで管理し祀るのか、 各宗派で喧々諤々となったことであろう。 話し合いの結果、どこの宗派に属さないという日泰寺を建立し、 各宗派の代表が3年交代で住職を務めるということで、 苦肉の策であったが一件落着。 これが江戸時代までだったら仏舎利を巡って、 宗教戦争が起こったに違いない。 日本人も少しずつ成長していってるようですね。 【御堂】 【記念碑】 【御朱印】 御朱印は本堂でいただけます。 日泰寺は日本とタイの友好の懸け橋となるお寺です。 仏舎利と御本尊はお寺にとって本堂や山門等とは、 比べものにならない程、重要な至宝である。 それをタイ国王から下賜されているが、 成田のワット・パクナムのようにバリバリのタイ風では無く、 お寺の雰囲気は完全に和風でした。 close

日泰寺(2017年3月25日参拝)
サイト名 Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII
タグ お寺 大名古屋十二支
投稿日時 2017-05-01 01:01:01

「日泰寺(2017年3月25日参拝)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;