下鴨神社 流鏑馬神事 2017の詳細

下鴨神社 流鏑馬神事 2017
京都を歩くアルバム
ページの情報
記事タイトル 下鴨神社 流鏑馬神事 2017
概要

←目次  2006年1月27日から毎日更新しています。 ※写真は全てクリックで拡大します。 昨日行われた下鴨神社の流鏑馬神事に行ってきました。今年は例年よりも人出があり、的への的中も多くて盛り上がりました。下鴨神社に着くと、行列が楼門の方に向かっていました。 流鏑馬に先立っ…… more て、午後1時から本殿祭が行われます。これから流鏑馬を執り行うことを祭神に報告し、無事に終了することを祈願します。 1時間近く本殿祭が行われた後、行列が馬場にやってきました。下鴨神社の流鏑馬神事は葵祭が平穏無事に行われるように沿道を祓い清める神事です。 行列は馬場を1往復半してその安全を確かめます。 最初に南から公家装束の3名の射手が登場し、500mの馬場に設けられた3つの的を馬上から鏑矢で狙います(騎射)。これは2の的です。そのあと武家の狩装束の2名が続き、5名が射ると南の馬場口(出発点)に引き返します。次からは狩装束の5名が登場して、それを3回繰り返します。結局20名の射手が登場します。 実は、最初の回の公家装束の3名の騎射だけが神事で、後の狩装束の流鏑馬は奉納行事だそうです。公家装束の3名の装束は、それぞれの位をあらわす色となっています。 公家装束の3名は引き返す途中、中央に造られた馬場殿で長官から神禄を頂戴します。長官は近衛府(このえのつかさ)大将が努め、神禄(それぞれ異なる色の襷)は手で触らずに鞭で肩にかけます。 神禄を賜った喜びを表すため、馬上拝舞(はいぶ)を行います。 下鴨神社の流鏑馬の歴史は古く、続日本紀によると7世紀には行われていたという記録があります。一時期、余りにも過熱して危険だったので禁止されたこともあったそうです。以下は武家の狩装束の射手です。 明治時代に一時途絶えましたが、昭和48年(1973)に復活しました。現在では全国で流鏑馬は行われていますが、平安時代の古式のを今に伝えているのは下鴨神社の流鏑馬神事だけといわれています。 現在の流鏑馬の射手は弓馬術礼法小笠原流の皆さんです。5頭の馬がそれぞれ4回走りますが、射手はその都度交代します。この日は女性、中学生、フランス人も登場しました。 射手は「いんにょう」(陰陽)という大きな掛け声を出して馬を走らせます。 的の大きさは1尺5寸(45cm)の四角形です。ただし、公家装束の3名の場合は衣装が不自由なので、少し的が大きいそうです。 今年の射手は優秀で、ほとんどの方が1~2個の的に当て、3つとも当てた方(全的)が6名もいました。 打ち抜いた的板は縁起もので、 当たり的として授与されます。それぞれの的の場所で、御朱印をした当たり的に行列ができていました。 この方は全的です。 各々の的には、的役、矢執り、采揚げ、各射手の的持ちがいて、「下鴨神社青年会」と、ボーイスカウト、ガールスカウトの皆さんがボランティアで努めています。糺の森を拠点とするボーイスカウトとガールスカウトで、下鴨神社の多くの祭(神事)に参加して、糺の森の自然や日本の伝統文化に触れる活動をしているそうです。動画(YOU TUBE)を作りましたので、よかったら雰囲気を味わってください。 最後にもう一度行列をつくって、楼門前に向かいます。 楼門前で拝礼をして、神職たちは引き上げていきます。 お帰りの前に、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。   ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→ ------------------------------------------------------------------- 最後に記念撮影 close

下鴨神社 流鏑馬神事 2017
サイト名 京都を歩くアルバム
タグ 神社 祭 行事 ライトアップ 春 4
投稿日時 2017-05-04 19:40:03

「下鴨神社 流鏑馬神事 2017」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;