蟹満寺 京都府木津川の白鳳時代・国宝釈迦如来坐像の詳細

蟹満寺 京都府木津川の白鳳時代・国宝釈迦如来坐像
白マム印 日本のこと日本のもの
ページの情報
記事タイトル 蟹満寺 京都府木津川の白鳳時代・国宝釈迦如来坐像
概要

                                        蟹満寺普門山 蟹満寺山号   普門山 宗派   真言宗智山派 本尊   釈迦如来(国宝) 創建   白鳳時代開基   伝・秦和賀      再興・亮範       住所   京都府木津川市山城町綺田…… more 浜36 交通   JR棚倉駅下車。徒歩5分      orコミュニティーバス山城線蟹満寺口下車               徒歩約5分(但し日祝運休)電話   0774-86-2577駐車場・お手洗いあり*毎年4月14日 蟹供養放生会を修業*見どころは国宝の釈迦如来坐像(像高2.403m、重さ2tの金銅製)*今昔物語集に出てくる「蟹の恩返し」縁起で有名蟹満寺には前々より拝観に伺いたいと思っていました。「絶対に訪ねたい! 京都の仏像 (エイムック 2917)」には彫刻家の藪内佐斗司氏選として「絶対に訪ねたい」というなかに、この蟹満寺が入っていますし、仏像展に行きますと、パネル等でこの蟹満寺はよく紹介されています。いずれ、訪ねようと思っていたのですがなにぶんアクセスが悪い。のばしのばしになっていましたが、奈良国立博物館(快慶)に行くために乗ったJR奈良線を途中下車。棚倉駅は無人駅に等しく下車すると人通りがなく心細いこと。タクシーは当然待機しておらず、コミュニティーバスも日祝は運休。   てくてくと歩くのみです。ところが目印らしきものがなし。ここでグーグルの凄さを実感。目印なきところをピンポンと音を鳴らして右だの左だの、橋を渡れ踏切を渡れと的確に指示。迷うことなく到着。てくてくだと30分はかかるでしょう。速足で16分。かなり距離があります。                                         蟹満寺 本堂本堂は、1759年に建て替えられて以来、250年ぶりの改築が終わり、2010年4月に新たに落慶。そのためにとても新しいお寺さんにみえますが1990年の発掘調査では、創建当時の本堂は、薬師寺の金堂に匹敵するほどの大きさであることが判明しました。ご本尊は国宝の銅像として有名ですが来歴がはっきりしていないといわれています。蟹満寺というだけあって寺紋は蟹。蟹づくしです。                                            蛙股                                            香炉                                            燈籠                                           浄財箱                                            屋根瓦見回すと蟹だらけです。友人に蟹満寺に行ったと話すと蟹料理が有名なのかと真面目に尋ねられてしまったのですが、「今昔物語集」に見える「蟹の恩返し」の説話で有名になったお寺です。   縁起   昔、夫婦と、ひとり娘が住んでいました。   娘は観世音菩薩を信仰していました。   村人になぶられている蟹を助けて逃してやりました。   そののち    娘の父親は蛇が蛙を飲み込もうとしているのを見て   「もしそのガマを放つなら娘を嫁がせよう」と言ってしまいます。   すると蛇は蛙を放しました。   父親は悄然とします。   事実を娘の話ます。   日没、、衣冠をつけた紳士が門前に現れ、約束を迫りました。   嫁入り支度を理由に日限を決めてその場を逃れ   ました。   ついに約束の日、蛇は本性を現して大蛇となり怒り狂います。   すると観音様が現れて   「決して恐れることなかれ」と告げると姿を消されました。   夜明けに近づき雨戸から外を覗くと寸々に挟み切られた大蛇と、   数万の蟹の亡骸がありました。   家族は大慈大悲観世音菩薩の護守護に感謝し、蟹と哀れな蛇を   弔いました。本堂の脇入口には立派な扁額が掲げられています。ひんやりとした空気の本堂には飛鳥大仏をふっくらとさせたかのような像高240.3センチ重量2.2トンの銅像、釈迦如来様がお座りになっています。白鳳時代作といわれる銅像は「日本に数ある釈迦如来像のなかでも抜群のできであり、ことに金属製の釈迦如来像としては最高傑作」と藪内氏をして言わしめています。「金属製という点に話を絞れば、蟹満寺像に匹敵するのは薬師寺の銅像薬師如来坐像くらいしかない」。                 ―絶対に訪ねたい! 京都の仏像 より美しい流れるような衣紋と指と指の間には、まん網相といわれるみずかきがみてとれます。これはすべての人を救済する意があります。この流れるような造作を見ただけでも技術の高さがわかります。美しい!飛鳥大仏を思わせると記載しましたが東京深大寺の金銅仏や奈良正暦寺の金銅仏により近いといえます。                                 深大寺 金銅釈迦如来倚像          正暦寺 金銅薬師如来倚像本堂の右手には木造の聖観世音菩薩坐像も奉安されています。              蟹満寺 縁起本尊 厄除聖観世音菩薩この菩薩はとても整ったお顔をなされています。本堂の裏にまわると水子の供養塔があります。                  蟹満寺 ご朱印参考<京都の仏像 絶対に訪ねたい! 京都の国宝九選>清凉寺 釈迦如来と阿弥陀三尊浄瑠璃寺 九体阿弥陀と広目天・増長天蟹満寺 釈迦如来神護寺 薬師如来と五大虚空蔵菩薩仁和寺 阿弥陀如来と脇侍観音寺 十一面菩薩法界寺 阿弥陀如来鞍馬寺 毘沙門天三千院 阿弥陀三尊*徒歩でお行きの場合は平日運行のコミュニティーバスの利用を おすすめします。<棚倉駅よりコミュニティーバス出発時刻表>山城線9:00~16:00まで1時間に1本発常に 36分発  (ただし日祝運休)<停車バス停>棚倉→アスピア山城→北平尾→棚倉小学校→蟹満寺口*時刻表は2017年5月現在ナビタイム引用です。 事前にお調べになることをおすすめします。2017年4月30日京都府、蟹満寺→奈良、奈良国立博物館・快慶5月1日奈良博・快慶→興福寺→京都、八坂神社→円山公園→長楽寺→八坂界隈→高台寺 close

蟹満寺 京都府木津川の白鳳時代・国宝釈迦如来坐像
サイト名 白マム印 日本のこと日本のもの
タグ お寺 京都 蟹満寺 未分類
投稿日時 2017-05-05 17:21:02

「蟹満寺 京都府木津川の白鳳時代・国宝釈迦如来坐像」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;