長楽寺と一遍上人象の詳細

長楽寺と一遍上人象
白マム印 日本のこと日本のもの
ページの情報
記事タイトル 長楽寺と一遍上人象
概要

←ぶらり八坂神社                                        長楽寺 本堂<黄台山 長楽寺 >山号  黄台山(おうだいさん) 宗派  時宗創建年 延暦24年(805年)開基  最澄本尊  准胝観音*洛陽三十三所観音霊場*建礼門院落飾の寺*木造 一…… more 遍上人立像*相阿弥作の園池*11月23日 紅葉祭りと扇祈願会住所  京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626番地電話  075-561-0589交通  市バス 祇園下車。徒歩10分宿坊 遊行庵オフィシャルサイト前々より気になって仕方がなかった一遍上人のお像。思い違いで長楽寺はアクセスの悪い山深い処にあるとばかり思っていました。実際は円山公園を抜けてすぐそこ。東南、大谷廟の先です。円山公園を抜けるといきなり静寂な世界になります。月並みな形容ですが先ほどの賑いがウソのようです。                   円山公園石段が続く境内は鬱蒼とした緑です。繁華な祇園、八坂神社、丸山公園。その近くにこのような緑深い別天地があるとは。                     鎌倉初期 東福寺開山聖一国師作 布袋像土を捏ねて造られたこの布袋像は焼成されておらずとても珍しいお像です。伸びやかでおおらかなお像です。日本に広まっている布袋像の模範像といわれています。            十一重石塔 (建礼門院徳子毛髪塔 )本堂左手には苔むして緑色に染まった建礼門院御塔があります。壇ノ浦にて御子である安徳天皇と入水されておひとり助かられた建礼門院徳子は寂光院にて余生をすごしたことは知られていることですが寂光院に入る前にこの長楽寺にて落飾、出家します。徳子29歳のときです。この十一重の石塔には建礼門院の毛髪がおさめられているといわれています。                              平安瀧まわりの野良積みの石垣をよくみますとそこかしこにお仏像様がおられます。 上に続く坂や石段をのぼると頼山陽・三樹三郎父子の墓があり京都を一望できます。慶派の仏師が作造した木造時宗祖師像 7躯 は安置された収蔵庫は平安瀧の先にありました。             室町時代 1420年 康秀作一遍上人像最古のものといわれているお像の尊顔は眼光鋭く、頬の肉は削げ落ち、過酷な遊行を思わせます。一遍上人は観念的な思惟よりも、六字の念仏を称える実践に価値を置き、一ヶ所にとどまることなく各地を行脚。50歳で没します。16年近くの遊行の過労と栄養失調が原因ではとウィキペディアには記載されています。デフォルメされたこのお像はまるで現代アートのようで不思議な気持ちを.起こさせます。一遍上人の肖像彫刻は他にもみられますが上人自身の信仰と伝教、念仏勧進の厳しさを端的かつ気高く伝えたものはありません。洗練されている。だからこそ現代アートを思わせるのかもしれません。お会い出来てよかったです。春の特別公開ということもあり客殿では寺宝が公開されていました。                    建礼門院 肖像画 この肖像画は、源氏をはばかり黒く塗りつぶされて守られたといわれています。          建礼門院徳子法尼尊像 松久朋琳作御影(御歳29才)は年古く顔面も落剥しており複製して木像に彫刻したものです。                                     相阿弥作の園池客殿より庭をめる。                      長楽寺 ご朱印参考<三門蛙股> < 長楽寺の変遷 >平安時代  最澄(天台宗)により創建  ↓平安末期~  慈円の高弟隆寛(浄土宗)  ↓鎌倉~室町時代南北朝  国阿上人(時宗)  ↓  鎌倉時代中期~室町時代  一遍(時宗)  ↓明治39年 時宗の総本山格七条道場金光寺と合併し 今日に至る<宿坊>遊行庵は1名様で1室利用1泊朝食付8,900円(税込)全室京間8畳、バス・トイレ付(ウォシュレット・セパレート式)でとてもリーズナブルです。オフィシャルサイト<4月30日・5月1日>4月30日東京→京都府、蟹満寺→奈良、奈良国立博物館・快慶→散策 1/25月1日奈良博・快慶→東大寺→興福寺→京都、八坂神社→円山公園→長楽寺→八坂界隈→高台寺→東京 close

長楽寺と一遍上人象
サイト名 白マム印 日本のこと日本のもの
タグ お寺 京都 八坂神社・長楽寺・高台寺・法観寺
投稿日時 2017-05-18 03:41:03

「長楽寺と一遍上人象」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;