大観音寺、本尊は身の丈三十三米、純金の大観音菩薩像。
土曜日は古寺を歩こう。
『大観音寺、本尊は身の丈三十三米、純金の大観音菩薩像。』の続きを読む | |
(2019.07.13訪問) 迷車大和路号は、R165号を東へまっしぐら。櫻井、榛原、名張を越え目指すは榊原温泉。鼻歌でも歌いながら温泉三昧、いえいえ とん... | |
土曜日は古寺を歩こう。 | |
お寺 三重の古寺巡り | |
2019-07-20 04:23:02 |
『大観音寺、本尊は身の丈三十三米、純金の大観音菩薩像。』の続きを読む | |
(2019.07.13訪問) 迷車大和路号は、R165号を東へまっしぐら。櫻井、榛原、名張を越え目指すは榊原温泉。鼻歌でも歌いながら温泉三昧、いえいえ とん... | |
土曜日は古寺を歩こう。 | |
お寺 三重の古寺巡り | |
2019-07-20 04:23:02 |
『津観音寺、「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ」はこのお寺が唱い始め。』の続きを読む | |
(2019.03.09訪問) 専修寺から南へスグ、日本三観音の一つ津観音寺を訪ねます。日本三観音の一つと云われるだけに、門前から参道まで色々な出店と 参... | |
土曜日は古寺を歩こう。 | |
お寺 三重の古寺巡り | |
2019-03-14 04:22:14 |
『本山専修寺、親鸞思想は伊勢でも健在。』の続きを読む | |
(2019.03.09訪問) 大和路号は名神草津から新名神に入り、亀山JCTから東名阪道を経由して伊勢街道を走っています。津市内は全く初めて、今日訪ねる... | |
土曜日は古寺を歩こう。 | |
お寺 三重の古寺巡り | |
2019-03-12 01:41:00 |