【京都】紫式部が源氏物語を執筆した邸宅跡「廬山寺」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月25日 京都市上京区の「廬山寺」へ。 天台圓浄宗大本山「廬山寺」は、天慶年中(938~947年)元三大師良源により、船岡山の南に創建された後...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印 洛陽33の御朱印
2022-07-01 00:44:01

【京都】泣不動縁起絵巻を今に伝える「清浄華院」のウクライナ支援御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月25日 京都市上京区の「清浄華院」へ。 浄土宗大本山「清浄華院」は、貞観2年(860年)清和天皇の勅願により、天台宗・慈覚大師円仁が宮中に...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2022-07-01 00:41:00

【京都】恋愛成就のパワースポット「愛の木」に願いを込めて♪「梨木神社」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月25日 京都市上京区の「梨木神社」へ。 「梨木神社」は、明治維新の達成に尽力した、三條実萬公・実美公の二柱の神をお祀りします。実萬公は...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2022-06-30 00:24:32

【京都】織田信長公自害の地!法華宗大本山「本能寺」の信長公見開き御朱印と御首題


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月26日 京都市中京区の「本能寺」へ。 法華宗大本山「本能寺」は、応永22年(1415年)日隆上人が妙本寺(妙顕寺)の綱紀粛正に努めるも、志半...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2022-06-28 00:24:24

【京都】天橋立の袂に鎮座する日本三文殊の一つ「智恩寺」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月12日 京都府宮津市の「智恩寺」へ。 「智恩寺」は、寺伝によると延喜年間(901~923年)の開創と伝わり、「知恵の文殊」や「切戸の文殊」と...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2022-06-14 00:24:30

【京都】伊勢神宮の天照大神・豊受大神を祀った元伊勢「籠神社」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和4年6月12日 京都府宮津市の「籠神社」へ。 「籠神社」(このじんじゃ)は、神代の昔より奥宮・眞名井原に豊受大神をお祀りし、崇神天皇の御代に天照...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2022-06-13 00:44:00

【京都】秋の夜間特別拝観「獅子吼の庭」ライトアップに心を癒される♪「宝厳院」の限定御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和3年12月4日 京都市右京区の「宝厳院」へ。 大亀山「宝厳院」は、臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院であり、寛正2年(1461年)室町幕府の管...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 季節の花・紅葉 御朱印
2021-12-05 14:44:00

【京都】の市町村別【御朱印】一覧(京都市外編)


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
京都府(京都市外)でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめました。 随時更新中!(18+13社寺・39+19体) <京都市外編> 【宇治市】...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印
2021-09-03 14:24:32

【京都】みかえり阿弥陀が微笑む♪紅葉の名所「禅林寺」(永観堂)の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和3年8月2日 京都市左京区の「禅林寺」へ。 無量寿院「禅林寺」は、貞観5年(863年)弘法大師の弟子・真紹僧都により創建され、現在は浄土宗西山禅...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2021-08-07 00:26:10

【京都】利休好みの名勝庭園が見事な「智積院」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和3年8月2日 京都市東山区の「智積院」へ。 五百仏山根来寺「智積院」は、全国3,000余りの寺院教会を擁する真言宗智山派の総本山です。鎌倉時代中期...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2021-08-06 00:25:53

【京都】天地人の配置が見事な嵯峨菊が咲き誇る♪「大覚寺」の龍の御朱印帳と御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和3年8月2日(※写真は平成29年11月の様子です) 京都市右京区の「大覚寺」へ。 「大覚寺」は、真言宗大覚寺派の本山であり、嵯峨御所とも呼ばれます...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 【御朱印帳】 お寺 京都の御朱印 季節の花・紅葉 御朱印
2021-08-05 00:24:00

【京都】現存最大級の三門に圧倒される!浄土宗総本山「知恩院」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和3年8月2日 京都市東山区の「知恩院」へ。 浄土宗総本山「知恩院」は、承安5年(1175年)浄土宗の開祖・法然上人が、比叡山を下り、吉水の禅房(現...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2021-08-04 00:21:08

【京都】京都哲学の道!たくさんの狛○○に会える「大豊神社」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和2年12月19日 京都市左京区の「大豊神社」へ。 「大豊神社」(おおとよじんじゃ)は、仁和3年(887年)宇多天皇の病気平癒祈願のために創建され、...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2021-01-03 15:04:00

【京都】八咫烏(ヤタガラス)が舞う3つの「熊野神社」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
平成28年9月3日(※R2.12.19追記) 熊野古道マニアとしては、八咫烏(ヤタガラス)の「熊野神社」は外せない! ということで、京都の熊野神社3社(熊...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 【御朱印帳】 京都の御朱印 御朱印 神社
2021-01-02 14:25:00

【京都】忠臣蔵の赤穂浪士・大石内蔵助を祀る「大石神社」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
平成29年5月20日(※R2.12.20追記) 京都市山科区の「大石神社」へ。 「大石神社」は、元禄15年12月14日に赤穂浪士47名が吉良上野介邸に押し入り、主君...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2021-01-01 15:20:06

【京都】朱塗りの鳳凰堂が水面に映える「平等院」の御朱印と宇治抹茶生チョコ【宇治編①】


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
平成29年1月22日(※R2.12.20追記) 京都府宇治市の「平等院」へ。 世界遺産「平等院」は、永承7年(1052年)関白・藤原頼通が、父・道長より譲り受け...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2021-01-01 15:04:00

【京都】正しい人生の道へ導く「みかえり兎」を祀る「宇治神社」の御朱印【宇治編③】


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
平成29年1月22日(※R2.12.20追記) 京都府宇治市の「宇治神社」へ。 「平等院」の参道を抜け、雨上がりの宇治橋を渡ります。 宇治川沿いには紫式部や...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2021-01-01 14:44:00

【京都】日本一の縁結びの社♪丹波國一之宮「出雲大神宮」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和2年11月1日 京都府亀岡市の「出雲大神宮」へ。 「出雲大神宮」は、古来より背後に聳える御神体山・御蔭山は國常立尊の鎮まる聖地とされ、元明天皇...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2020-12-13 00:44:01

【京都】京都刀剣四社の一つ!刀剣乱舞の聖地「粟田神社」の限定御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和2年11月8日 京都市左京区の「粟田神社」へ。 「粟田神社」は、古くは旧粟田口村の産土神であり、江戸時代までは感神院新宮、あるいは牛頭天王を祀...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 京都の御朱印 御朱印 神社
2020-11-15 00:25:08

【京都】宮本武蔵が不動明王の降魔の利剣を感得した!「狸谷山不動院」の御朱印


御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
令和2年8月16日 京都市左京区の「狸谷山不動院」へ。 大本山「狸谷山不動院」は、享保3年(1718年)木食行を体得する為に高野山に登った木食正禅朋厚...
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印
2020-09-11 00:25:08
;