《兵庫》安志加茂神社の巨大な干支の置物はすごい!!
そうだ 御朱印 行こう!
『《兵庫》安志加茂神社の巨大な干支の置物はすごい!!』の続きを読む | |
姫路市安富町にある安志加茂神社師走のころには毎年干支の巨大な置物が登場します。 今年の干支の酉は高さ7メートル・重さ2トン 稲穂で作られて... | |
そうだ 御朱印 行こう! | |
姫路市 神社 | |
2017-03-17 15:20:01 |
『《兵庫》安志加茂神社の巨大な干支の置物はすごい!!』の続きを読む | |
姫路市安富町にある安志加茂神社師走のころには毎年干支の巨大な置物が登場します。 今年の干支の酉は高さ7メートル・重さ2トン 稲穂で作られて... | |
そうだ 御朱印 行こう! | |
姫路市 神社 | |
2017-03-17 15:20:01 |
『《兵庫》灘のけんか祭り~松原八幡宮~姫路』の続きを読む | |
松原八幡宮を知らなくても灘のけんか祭りなら知ってる灘といっても 兵庫県姫路市白浜町(灘地区)ずっと 神戸の灘・・・と思っていただけに姫路・・... | |
そうだ 御朱印 行こう! | |
姫路市 神社 | |
2017-02-24 04:20:00 |
『《兵庫》お夏清十郎の慶雲寺~姫路』の続きを読む | |
姫路城の北東にある慶雲寺・・・井原西鶴、近松門左衛門の小説や戯曲で有名な「お夏・清十郎」の比翼塚があるお寺です。この話、実は 1662 年播州姫... | |
そうだ 御朱印 行こう! | |
お寺 姫路市 | |
2017-02-23 21:01:00 |
『《兵庫》白國神社のかわいい御朱印~姫路』の続きを読む | |
そうだ 白國神社 行こう!姫路城の北にあり女性の守護神の木花咲耶媛をお祀りしている白國神社。安産と育児の神様として有名です。咲耶媛のかわいい... | |
そうだ 御朱印 行こう! | |
姫路市 御朱印 神社 | |
2017-02-23 17:01:11 |