【西国巡礼】Day26.天橋立を眼下に望む!第28番札所「成相寺」の御朱印の詳細

【西国巡礼】Day26.天橋立を眼下に望む!第28番札所「成相寺」の御朱印
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
ページの情報
記事タイトル 【西国巡礼】Day26.天橋立を眼下に望む!第28番札所「成相寺」の御朱印
概要

平成29年11月12日 西国三十三所巡礼26日目 テントを撤収し、朝7時に出発! 昨晩は完全装備で快適に眠れました♪ 日の出とともに、天橋立対岸の遊歩道を進みます。 ご来光が水面に反射して幻想的な光景です♪ 寝坊して良かった~w カラフルなお地蔵様も朝日に染まります♪ 遊歩…… more 道を3kmほど進んだ後、次の札所「成相寺」へは、上り坂が更に3km続きます。 「丹後国分寺跡」 天平13年(741年)聖武天皇の詔により全国に建てられた国分寺の一つであり、建武元年(1334年)円源房宣基により再建され、雪舟筆の国宝「天橋立図」には五重塔・金堂などが描かれます。天文11年(1542年)の兵乱で焼失したそう。 ひらすら登り続け、 鮮やかな紅葉を眺めながら、しばらく休憩♪ 九十九折れの道を登り、 8時半に西国第28番札所「成相寺」に到着! 成相山「成相寺」は、日本三景・天橋立を眼下に望む景勝地にあり、慶雲元年(704年)文武天皇の勅願寺として、真応上人により創建されたと伝わります。 また、雪深い山の草庵で餓死寸前の僧が観音様に祈ると、堂外に鹿が倒れており、肉食の禁戒を破って鹿の腿を食べたそう。すると、観音様の腿が身代りに消えていたが、残った木屑を腿に付けると元通りになったため、この寺を願う事成り合う寺「成合(相)寺」と名付けたとの伝承があります。 まずは、紅葉の弁天山展望台へ登ります。 見事な紅葉♪ 展望台からは天橋立を一望♪ 紅葉に包まれた五重塔♪ 「山門」 守護法神として仁王像を安置します。 「撞かずの鐘」 この鐘の鋳造のために付近の村々から寄付を集めたが、一軒だけ寄付を出せずに「赤ん坊なら差し出せる」と言った家の赤ん坊が、鋳造の際に溶けた鋼の中に落ちてしまった。その後、鐘を撞く音が赤ん坊の泣き声に聞こえるため、この鐘を撞くのをやめたと伝わります。 「一願一言地蔵」 唯一願いを一言でお願いすれば、どんな願いでも叶うそう。 「鉄湯船」 正応3年(1290年)山河貞清により鋳造され、薬湯を沸かして怪我や病気を治療したそう。 「本堂」 安永3年(1774年)に建立され、美人観音として名高い御本尊:聖観世音菩薩を祀ります。 「真向の龍」 左甚五郎の作と伝わり、正面を向く龍は珍しいですね! 【御朱印】 本堂内の授与所でいただきました。 ※成相寺  http://www.nariaiji.jp/ 山門から林道を下ると、股のぞきで有名な傘松公園からの天橋立の展望♪ 「股のぞき」で見ると、海と空が逆になって天に架かる浮き橋に見えますね♪ 公園からは山道を下ります。 下界に降りると「大谷寺」が! 「大谷寺」は、養老2年(718年)山城国下醍醐より移築され、中世には丹後一宮・籠神社の別当寺として栄えたそう。 「大谷寺」の御朱印はこちら↓ 【京都】黒不動さんと親しまれる「大谷寺」の御朱印平成29年11月12日 京都府宮津市の「大谷寺」へ。 天蓋山「大谷寺」は、真言宗の古刹であり、元は山城国下醍醐にあったが、養老2...tjar11.xsrv.jp 続いて、丹後一宮・元伊勢「籠神社」へ。 「籠神社」は、神代の昔より豊受大神を、崇神天皇の御代に天照大神をお祀りし、それぞれが伊勢神宮に遷されたことから、元伊勢とも呼ばれます。 「籠神社」の御朱印はこちら↓ 【京都】伊勢神宮の天照大神・豊受大神を祀った元伊勢「籠神社」の御朱印平成29年11月12日 京都府宮津市の「籠神社」へ。 「籠神社」(このじんじゃ)は、神代の昔より奥宮・眞名井原に豊受大神をお祀り...tjar11.xsrv.jp 神社の参道を降りると、天橋立へと続きます。 特別名勝「天橋立」は、丹後国風土記では、イザナギノミコトが立てた天界と下界を結ぶ梯子が、寝ている間に倒れてできたと記され、海中に約3.6kmに渡って連なる砂嘴には約5,000本の松林が並びます。 見事な松林の間を進みます。 「千貫松」 「羽衣の松」 松葉でハート♪ 智恩寺参道へと続く「廻旋橋」は、船が通る際はぐるりと旋回します。 ただいま頑張って旋回中! 廻旋橋を渡り、11時すぎに「智恩寺」へ。 「智恩寺」は、延喜年間(901~923年)の開創と伝わり、「知恵の文殊」とも呼ばれる日本三文殊の一つとして知られます。 「智恩寺」の御朱印はこちら↓ 【京都】天橋立の袂に鎮座する日本三文殊の一つ「智恩寺」の御朱印平成29年11月12日 京都府宮津市の「智恩寺」へ。 「智恩寺」は、寺伝によると延喜年間(901~923年)の開創と伝わり、「知...tjar11.xsrv.jp 天橋立の水道沿いを進み、 宮津湾ともお別れです・・・ この辺りのお地蔵様はどれもド派手!! 宮津市街から45号線をひたすら登り、板戸峠から舞鶴市に入ります。 一転して下り坂をひたすら走ります! 大川橋を渡ると、舞鶴の市街地はもうすぐ! そして、16時にようやくJR西舞鶴駅に到着! 電車の都合で、本日はここで終了。 次回は、第29番札所「松尾寺」を目指します。 平成29年11月12日(Day26:37km、これまでの歩行距離977km) (Day27へつづく) 西国三十三所観音霊場の【御朱印】まとめ 【西国】西国三十三所観音霊場巡礼の旅「西国三十三所観音霊場」 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼であり、全33札所を順番に回ると総延長1000kmを超えるとか!! ...tjar11.xsrv.jp 京都の【御朱印】まとめ(お寺編) 【京都】の市町村別【御朱印】一覧(お寺編)京都府でいただいた【御朱印】【御首題】を市区別にまとめてみました。 (※日蓮宗のヒゲ文字【御首題】は、日蓮宗専用に御朱印帳を分けた方が...tjar11.xsrv.jp 京都の【御朱印】まとめ(神社編) 【京都】の市町村別【御朱印】一覧(神社編)京都府でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 <神社編> 【京都市左京区】 平安神宮 ...tjar11.xsrv.jp 【早期割引実施中!期間2017年11月30日まで*終了後価格7,800円(送料・… 価格:6800円(税込、送料無料) (2017/11/25時点) にほんブログ村 人気ブログランキング close

【西国巡礼】Day26.天橋立を眼下に望む!第28番札所「成相寺」の御朱印
サイト名 御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
タグ 【御朱印】 お寺 京都の御朱印 御朱印 西国33の御朱印
投稿日時 2017-11-26 15:21:01

「【西国巡礼】Day26.天橋立を眼下に望む!第28番札所「成相寺」の御朱印」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;