旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。の詳細

旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。
温泉マニアの巡浴紀行
ページの情報
記事タイトル 旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。
概要

旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。 金森 達 画  3月20日~4月5日まで、四国徳島県勝浦町に住んでみた。その内、6日間合間を見て、お遍路さんを試みた。すべてのルートを歩き繋ぐ「徒(かち)遍路」を目指して、第1番札所・霊山寺から20番札…… more 所・鶴林寺の手前、住んでいた勝浦町までをつないだ。お遍路の伝統的な必需品である「白装束、金剛杖、菅笠、納経張」は、一切調達せず、納め札も納経張もやらないことにした。 理由はお金がかかるからである。年金暮らしに交通費や宿泊だけでも、相当な負担となる。本堂や大師堂のお賽銭だけにした。ほとんどのお遍路さんが伝統的な衣装に身を包んでいる中で、見た目にも登山者かヒッチハイカー風ないでたちに見えたであろう。  四国遍路の歴史は、若き弘法大師が悟りを開いた場所であること。平安時代、修業僧たちの修練と荒行の旅であったこと。大師没後、高弟が弘法大師を偲んで四国遍路をしたことと言われている。江戸初期には遍路道を整備し巡路ルートを定めたことから、爆発的なブームが起こった。勿論、歩き遍路である。 四国遍路に限らず、私は寺社信仰の篤さを常にしみじみと感じさせられていた。栃木県鹿沼市内から北西へ30㎞に、約1300年の歴史を持つ古峰神社がある。約5.5㎞手前に一の鳥居があり、かつては4里約16㎞手前に参道入り口の石碑があった。昔はバスの便が無く信仰のためにここから歩いて参拝に行ったのだ。信仰のために病気や体の障碍をおして参拝した。長い参道を歩くことで精神力が鍛えられ、病気が平癒した人も居たのかも知れない。歩くことの効能が確かにあったと私は信じている。旧街道歩きを始めて18年、予定を決めたら雨、雪、槍が飛んでも合羽、鎧をかぶって長靴を履いてでも歩いた。交通機関がなくて、「もうダメ!」と思っても足をマッサージしてさらに精神力の助けを借りて5㎞歩けることも知った。スペインのサンティアゴ巡礼で毎日の25㎞をぎっくり腰が完治しないまま行、痛みをおして歩き続けることで、1週間で治ってしまった体験などから、人間にとって、人間の体は歩くことで健康的になれると実感していた。 ですからお遍路をバスで、自家用車で、レンタカーで、バイクで行く?なんて考えられなかった。はっきり言って邪道だと思っている。歩き続けることで得る体験は、精神力を鍛え、奇跡的と言われる病気平癒をも成し遂げることも可能なのだと思う。 金森 達 画  八十八ヵ所の内の難所である「焼山寺」を過ぎたところに宿泊した「すだち館」では何人かのお遍路さんと話をする機会があった。友人に頼まれて「代参」というのか、納経張に朱印をいただくのに、自分の分で並んで、再び服装を変えて並び直して・・・とか「すだち館」に着いてから、明日また戻って納経張に朱印をいただきに、宿の方に「車で送ってほしい」と頼んでいる場面も見てしまった。八十八ヵ所4回巡りして公認「先達」となり、さらに「権(ごん)中先達」「権大先達」「大先達」「特認大先達」と昇進するという巡礼地ならではの習俗があることを知った。「納め札」という薄紙短冊(200枚100円位)に巡礼者の出自や名を記して本堂、大師堂に置かれた「納札箱」に入れてから読経するしきたりになっている。納札の色が八十八ヵ所を1巡りから4巡りの初心者は白、5巡りから7巡りは緑、24回までが赤、49回までが銀、99回までが金、100回以上が錦の札になるのだという。  後にお遍路さんから、「ネットで納経張が50万円で売られているそうだ」という話を聞いてびっくりした。自分で巡礼していないのに買う人がいるのかと疑問だったが、遍路の生き甲斐が高じて「錦の札」まで頑張る?人がいてもおかしくないのかも知れない。それこそ邪道極まれりと思う。こうしたことが言われること自体、お遍路が歩く以外の楽をして巡礼できることから生まれる話だと思う。 ☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25 ☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12 ☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/ ☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html ★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから  http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19 ☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm ☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/ ☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾  http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01 旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ close

旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。
サイト名 温泉マニアの巡浴紀行
タグ お遍路 旧街道を歩く
投稿日時 2017-04-26 14:23:34

「旧街道歩き閑話 四国八十八ヵ所のお遍路 徒(かち)遍路にこだわるはなし。」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;