|
『岩村城址/盛巌寺』の続きを読む
|
|
この日は日本三大山城の一つ、「岩村城」(いわむらじょう)。城の歴史は複雑なので、それなりのサイトに任せます(^^;)。駐車場は岩村歴史資料館。車... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2021-02-24 01:01:01 |
|
『岐阜城/崇福寺』の続きを読む
|
|
金華山に登ってみた。岐阜城は家から近いので何度かロープウエイで行っているし、岐阜公園は雪景色の三重塔を見に来たりとしてますが、歩いて登ろうと... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-12-12 01:21:01 |
|
『下呂温泉合掌村/温泉寺』の続きを読む
|
|
郡上から山越えして下呂までは車で1時間ちょっと。まずは下呂温泉合掌村へ行ってみます。駐車場は無料で広大。まあ、以前にも行ったことがあるので、... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-12-02 02:01:04 |
|
『郡上八幡のお寺』の続きを読む
|
|
郡上八幡は城下町だけあって、お寺もそれなりにあります。慈恩禅寺のほかにも訪れてみました。まずはこの長敬寺(ちょうきょうじ)浄土真宗大谷派、八... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-30 00:43:14 |
|
『郡上八幡城/慈恩禅寺』の続きを読む
|
|
今回はまず郡上八幡城。ここは3度目くらいかな・・?。山城で、駐車場は麓のほうと、山道を登ったところにあります。私らは当然上の方まで行きます。... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-29 02:01:02 |
|
『[岐阜県垂井町]南宮大社』の続きを読む
|
|
-南宮大社-・岐阜県不破郡垂井町宮代1734番地の1・JR東海道本線「垂井」駅から徒歩20分旧中山道の宿場町 垂井の街中に風情のある石鳥居が... |
|
休日@御朱印さんぽ |
|
岐阜県
神社
|
|
2020-11-19 02:00:06 |
|
『大垣城/圓通寺』の続きを読む
|
|
何度目かの大垣城です。関ヶ原の戦いの際には石田三成らが入城して西軍の根拠地となった城。このお城自体の駐車場は無いので、公園南の市営駐車場へ置... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-15 01:41:00 |
|
『明智城2/・・と周りのお寺』の続きを読む
|
|
先月に明智城(大手門口まで)へ行ったばかりですが、気分が残っているうちに登城してきました。車は前回同様、花フェスタ記念公園の駐車場に置きます... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-09 00:42:14 |
|
『苗木城址/菩提寺は無い』の続きを読む
|
|
一昨日に引き続きの城跡です。中津川市にある「苗木城址」(なえぎじょうし)。「遠山家のお城」と言っても正直私もピンときませんが、「絶景!山城ラ... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-05 01:01:00 |
|
『大桑城跡/南泉寺』の続きを読む
|
|
岐阜県山県市にある「大桑城跡」(おおがじょうし)。光秀ゆかりの土岐氏が斉藤道三に敗れるまで本拠としていた城。本丸跡のある山頂まではちょっとし... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-11-03 15:01:02 |
|
『明智城/天龍寺』の続きを読む
|
|
花フェスタ記念公園は行ったのなら、今話題の明智光秀にちなんだお寺へ寄るのがトレンド。というより、「明智城、天龍寺へ車で行くときは花フェスタ記... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-10-27 02:21:01 |
|
『苔の寺/東光寺』の続きを読む
|
|
岐阜県山県市にある「東光寺」(とうこうじ)。臨済宗妙心寺派で、室町時代創建のお寺。道はわかりにくく看板も無いので、ナビで電話番号入れるのが最... |
|
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと! |
|
お寺
岐阜県
|
|
2020-09-28 00:41:00 |